
コメント

ママリ
こどものくには平日ならほとんどガラガラです!
ラッピは人の入りは場所によりますが、どこに行っても精々並んでも5分とかです!平日ならそもそも人ガラガラな事が多いと思います
今のところ函館では無いですがお隣の七飯では熊の目撃頻発してるのでお外で遊ぶのは注意です⚠️
ママリ
こどものくには平日ならほとんどガラガラです!
ラッピは人の入りは場所によりますが、どこに行っても精々並んでも5分とかです!平日ならそもそも人ガラガラな事が多いと思います
今のところ函館では無いですがお隣の七飯では熊の目撃頻発してるのでお外で遊ぶのは注意です⚠️
「子連れ」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます‼️
七飯のほう出没多めなんですね💦
道の駅でお土産を買っていこうと思っています。外はあまりウロウロしないようにします😣
ママリ
地元なので嬉しいです💕
七飯の道の駅楽しいですよね!💕
熊も怖いけど七飯道の駅付近の道路と函館市内は運転マナー超超超悪い上にたまにロケットみたいにすっ飛ばしてる車とかいるので気をつけてくださいね🥲
はじめてのママリ🔰
ロケットみたいにすっ飛ばしてくる車‼️💦恐ろしいですね😱
4歳と6歳の子供も一緒なので運転気をつけます💦
すみません地元の方からの返信嬉しすぎるのでわかるお答えいただける範囲で大丈夫なので追加で質問させてもらっても良いでしょうか?
ソフトクリームのおすすめ、ありますか?調べてて気になったのが
・トラピスト修道院直営所のソフトクリーム
・プティメルヴィーユのくりりんかぼちゃソフト
トラピストはクッキーもバターも大好きなのでぜひ食べてみたいけど中心部からちょっと遠くて…(往復1時間くらいでしょうか)そこまで時間を割いて行くほどの価値があるかどうか?
プティメルヴィーユは今のところ最有力候補なのですが、車で行くなら駅周辺の店舗よりも本通店のほうが良いか?
あと、ラーメン屋です
ブルートレインをテレビで見て面白そうだなと思ってたのですが、
あじさいの自家製蝦夷油胡椒も気になっています。瓶詰めで売られてるそうですが、なないろななえで買えますかね?
上記以外にもおすすめのお店があれば知りたいです😊
ママリ
ソフトクリームは都心部からはかなり離れて七飯寄りになってしまいますが、桔梗にあるミルキーハウスが超オススメです!地元民御用達です👍👍小さい小屋での営業なので平日でも晴れてる日は中々混んでますが😭
函館牛乳のアイス118も美味しいです!牛さんがいて餌やりもできます!ただ山道なので怖いかもしれません😭
あと、もし大沼まで行くのであれば山川牧場も美味しくておおすめです!牛舎が横にあって子牛可愛いです👍
私個人的にはトラピストクッキーの美味しさが分からないと言うか普通のクッキーとの違いがわからず(馬鹿舌です。。)
でも景色とかは綺麗なので景色を楽しみたい気持ちが強いなら是非✨
あとソフトクリームはそんなにでした!🥹
プティメルヴィーユは車で行くなら本道の方が駐車場広くて行きやすいです!でも混んでないのは函館駅前店です😭
ブルートレインいいですよね!前近くで働いていて何回か行きましたが、面白いけど味は。。でした🥹ごめんなさいちょっと売っているかは知らないです🙇♂️
私個人的に函館のラーメン屋は 七重浜で少し遠いですが、櫓屋オススメです👍
五稜郭公園混んでるかもしれませんがお散歩するだけでも楽しいです!
子供連れなら、これまた遠いですが陣川の泣く子も駄菓子屋ってお店広くて駄菓子いっぱいで楽しいですよ!
ママリ
続けてすみません!
湯の川にある熱帯植物園も入場料安いしお猿可愛い上に餌やりできるので楽しいです!
中入っても見慣れないしデカい植物沢山で面白いし、鳥さんや亀、魚、トカゲなどいてみんな可愛いです🥰🥰
はじめてのママリ🔰
色々と詳しくありがとうございます‼️😆
アイス118も気になっていました。
地元の方ならではのおすすめ情報も嬉しいです♥ネットで調べてもこういうところはなかなか見つけることができませんでした。
全部ひとつひとつgoogleで見てみましたが、駄菓子屋は子供喜びそうだし(私も好きです🎶)
櫓屋もすごく美味しそうで旦那好みな感じがします🥰
ブルートレインとトラピスト、雰囲気は良いけど味は普通なのですね😅
トラピストのほうはほんとに悩んでいたので正直なご意見聞けただけでもとても有り難いです!!
ちなみに私は札幌育ちで、函館出身の同僚、同級生など過去に3人ほどいたのですがその人たちも「トラピストのクッキーの美味しさがよくわからない」とよく言ってました。笑
私はトラピストクッキーめちゃくちゃ美味しいじゃん!と思うのですがある日新千歳空港のきのとやの売店で札幌農学校クッキーをたくさん抱えてる観光客を見て「美味しいけど、ごく普通のクッキーじゃん…」と思ったことあります🤣きっと同じようなことなのかもしれませんね。
五稜郭、私も好きなので雨天時の予備プランにしました!(今週はかなり暑そうなので炎天下すぎても五稜郭かもしれません)去年はコナンの映画の舞台にもなって人気がでましたよね。
植物園は、実は私がずっと行きたいと思ってました〜!!湯の川の宿からも近いですし、冬はおサルが温泉に入ってるところも見られるとかで…
しかし、今回はうちの子供はこどものくにのアトラクション一択のようで🫣冬に函館に行くときは必ず行ってみたいと思います!!
ほんとに色々と教えてくださりありがとうございました!✨✨