
発達障害、知的障害の子を育ててるママさんに聞きたいのですが、人見知りはありましたか?😣
発達障害、知的障害の子を育ててるママさん
に聞きたいのですが、人見知りはありましたか?😣
- TORA
コメント

はじめてのママリ🔰
人見知り無かったです!

のの
上の子が自閉症と軽度知的障害ですが、人見知りありました!
-
TORA
コメントありがとうございます!
人見知りありなんですね🥺
うちの子も今グレーなかんじで
気づいたきっかけだったり
これ普通とちがうなーなどありましたか?😭- 7月21日
-
のの
うちは1歳半検診までは特に思わなかったです!
言葉も少しずつは出ていて、全くしゃべらないわけではなかったので。
3歳前ぐらいから、他の子に比べて言葉が遅いと指摘されるまではなんとも思わなかったです。- 7月21日
-
TORA
そうなんですね!
一歳半検診も順調でしたか??🥺
そうなんですね!
聞いてる感じだと言わなければ
他の人はあまりわからないって
かんじですかね??🥺- 7月21日
-
のの
1歳半検診も問題なしでした!
言葉が幼いのでしゃべらなければ分からないかなと思います。- 7月21日
-
TORA
指差しだたりわんわんにゃんにゃん
も言えましたか??😊
うちも3歳になる息子いますが二語文
まだです😭- 7月21日
-
のの
言えました!
うちは2語文まではありましたが、そこから停滞した感じでした- 7月21日
-
TORA
そうなんですね😞
ただたーんに遅いだけとはまたちがうんですかね??🧐- 7月21日

あづ
上の子が発達障害、下の子が定型発達ですが、2人ともなかったです🙇♀️
-
TORA
定型発達と発達障害では結構違いありますか??🧐
- 7月21日
-
あづ
定型だから。発達障害だから。というよりは、性格の違いに感じます🤔
下の子の方が、人との距離感近いし。お菓子とか色分けするし。いわゆる「自閉症の特徴」みたいなものは当てはまります😅
でもそれが困り事レベルではないから診断は付かないし。
上の子はいかにも!な特徴はないけど支援の必要な困り事があるから診断がついてるし。
「これがあったらそうです」みたいなものがないから難しいですね💦- 7月21日
-
TORA
そうですよね〜
発語が遅くても自閉の人もいれば
発語が早くても自閉の人もいるし
難しいです🤨
うちはどちらも発語がおそくて
2人とも発達障害疑ってます🥹
あづさんベビーさんは発語など
どうでしたか?- 7月21日
-
あづ
上の子は乳幼児検診ぴったりクリア。
下の子は早めで、2歳前から2語文喋ってました。
幼稚園の送迎一緒に行ってて、下の子同士はみんな1歳台で会話してたし「やっぱり早いねー」って感じでした😅- 7月21日
-
TORA
うちは3歳ですが二語文微妙です。
でも見た目は普通の子と変わらず
ただ落ち着きないなーって感じです🤣
大変失礼ですが、言わないと発達
障害あるな〜とかわからないですか?😞- 7月21日
-
あづ
多動なので何となく分かります😅
小学生になって少し落ち着いたので、参観とかで見ただけでは分からないかもしれませんが…
ASDの方は、言わなければ分からないと思います。- 7月22日

ママリ🔰
境界知能と定型といますが2人ともありましたー!
-
TORA
初めて聞きました!
グレー??みたいな感じでしょうか?🥺- 7月21日
-
ママリ🔰
正常域下限だそうですー!
グレーっちゃグレーなんですかね🤔よくわからないので境界知能は境界知能だなと思ってました😂- 7月21日
-
TORA
勉強なります!!
うちもグレーぽくてお聞きしたいのですがあれ?ちよと違うかなー?と思ったきっかけなどありますか?🤨- 7月21日
-
ママリ🔰
園時代から気にはなってたんですが様子見で就学後にガタっと調子が悪くなり検査したら境界知能でしたー!- 7月21日
-
ママリ🔰
ごめんなさい!アレっと思ったのは、
・園での言葉数が少ない→今考えると場面緘黙かなと。
・一斉指示が通っているのか→先生からは出来ていると聞いてましたが個別声掛けありだったと思います
・理解力が低めかな
などでした!- 7月21日
-
TORA
発語うちも少ないです😞
自閉症疑ってますが、発語少ない
以外は特に目立つものはないのですが
ママリさんは発語以外でありましたか?- 7月21日
-
ママリ🔰
上にあげた事に追加して、下の子に比べてアイコンタクト(目で語りかけてくる感じ)が少ないのは気になりました🤔
- 7月21日
-
TORA
よく見かけるのが目があいにくい
や読んでも反応しないなどあるかと
思いますが、そーゆうのはどうでしたか?😭アイコンタクトですね〜
難しい😓🤨- 7月22日
-
ママリ🔰
目は合ってると思ってましたが、下の子と比べると少なかったです🤔呼んでの反応も下の子と比べると少なかったなぁと後から思いました!
- 7月22日

ママリ
全くないです💦
誰にでも話しかけます(>_<。)
-
TORA
それもそれで可愛い😍!
うちはグレーなんですが、ここが普通と違うなー😕て思うきっかけとかありましたか??- 7月21日
-
ママリ
確認行動なのか同じ言葉を何度も繰り返して聞いてきたりします💦
2〜3歳の頃はずっと パパは?ってパパが目の前にいても聞いてたりしてました!
昨日も無料の子供の遊び場みたいなところに言って見守ってたんですけどいろんな大人に話しかけに行ったり明らか自分より下だよなって感じの子に話しかけに言ってて断られまくってましたww- 7月21日
-
TORA
そうなんですね!
フレンドリーで可愛い😂😂🩷
うちはとにかく発語が遅いんですが
そのほかにも並べるとか、一歳半
ころは模倣しないーとかありましたか?- 7月21日
-
ママリ
うちも発語遅かったです!ちゃんと会話が成り立つようになったのも5歳近くです💦
1歳半の頃は1列に並べるとかはやらなかったです!模倣はしてたと思います!- 7月21日
-
TORA
発語遅いですよね〜
3歳になり少しだけ二語文でて
下の子は発語まだです
模倣はしてたんですね!!
あと、多動おおめです🤣
他の方に言わなければおそらく
わからないかとは思いますが
ママリさんベビーちゃんは
どうですか?🧐- 7月22日

2児🎡お母さん
ありました。人に興味がない発達障害の子もいれば興味がある発達障害の子もいますね。

はじめてのママリ🔰
自閉症、知的障害。
人見知りめちゃあります💦
1歳半から現在4歳ですがありめちゃ大変です😭
他にも場所見知り、人への警戒心つよいなどあります。
泣く越えて固まり、無言、無表情です。。
場面緘黙疑いと不安障害あります。
-
TORA
人見知り大変ですよね🥹
普通のこと少しちがうなーなど
思うきっかけありましたか?- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありました💦
発達全体的に遅れおり、普通の子とは違うと思いました💦
人見知り、場所見知りも普通の子とは違うと感じました😅- 7月22日
-
TORA
うちも発達遅いです🥹🥹
今一歳半ですが、その頃どんな感じでしたか?😊- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
発達遅いのですね💦
健診いきましたか?
1歳半ときは、歩行出来ない、一人立ちできない。
健診とき、うちの子だけ赤ちゃん用で体重身長測りました😂
スプーン、フォーク使えない。
食べつかみ全く出来ず、ストローマグ使えずでした。
発語なく、理解もなく。
バイバイ、パチパチなど一切出来ない。
いただきます、ごちそう様理解もない、おはよう、お休みなど理解もなくでした💦
意思疎通出来ず、要求なく、ただただ赤ちゃんって感じでした😅
健診のとき紙、すべて☓でした😂- 7月22日
-
TORA
来週なんですよ🥺!
運動は特に問題なさそうですが、
バイバイも発語もありません😂
スプーンも使えません😭
周りの子がどんな感じなのかと
ハラハラしてます。笑
そこから発語いつ頃からありますか?- 7月22日

もこもこにゃんこ
なかったです。
幼稚園とかある程度大きくなってからちょっと照れたりするようにはなりました。
-
TORA
人見知りなしなんですね🧐
これ違うなーとか思うきっかけはありましたか??!- 7月22日
-
もこもこにゃんこ
うちは園からの指摘ですね。
親的にもおやおや?と思ったのは年中くらいで、行事などで不思議な動きしてたり、絶対棒立ちで踊らないとかですね。- 7月22日
-
TORA
園からなんですね!
言葉の遅れなどはございましたか?😞- 7月22日
-
もこもこにゃんこ
言葉の遅れはなかったです。
- 7月22日

mizu
上の子が発達障害(知的障害なしのASD)ですが、3歳くらいまでは人見知りほぼゼロでした!
(人見知りはなくても、母子分離不安は強い子でした)
4歳くらいから少しずつ出てきて、6歳の今はそれなりにあります!

はじめてのママリ
上の子が発達グレーですが人見知りしたことないどころか初めての人にも人懐っこかったです。
TORA
病院の先生とかも泣いたりしないですか?🥹
はじめてのママリ🔰
病院の先生というより、あの雰囲気がイヤで泣いていました!
TORA
なるほどです🧐
場所見知りとかもなしって感じですか?🤨
はじめてのママリ🔰
場所見知りは本当に…1回目は泣いてましたが次の日には泣かずでした!