※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送迎の抱っこ紐について。抱っこ紐はエルゴを1人目の時から使っ…

保育園の送迎の抱っこ紐について。

抱っこ紐はエルゴを1人目の時から使っています。
2人目が生まれた時にビョルンのミニをメルカリで購入しました。
今、上2人が保育園に行ってるので送迎の時にビョルンのミニを使っています。ただ、3人目ベビーは大きめちゃんで今1ヶ月ですが5.8キロあります。送迎時だけとはいえビョルンのミニを使えるのはいつまでかなぁ…という感じです。そうすると、エルゴになるのですが腰の負担は少なめですが装着が面倒です。特に冬は上着を着ていると大変です。なのでビョルンのワンカイエアーをメルカリで買おうかと考えているのですが、どうでしょうか。便利でしょうか。3人目なので抱っこ紐を使うのが今回で最後になる予定です。エルゴでしのぐか、便利ならベビービョルンを買い足すか悩んでます。ヒップシートも持ってますが、送迎時は車も多いため手が離せる抱っこ紐で考えてます。

コメント