※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スーパーのお買い上げシール、ヨーグルトのフタのキャラクターの部分に…

スーパーのお買い上げシール、ヨーグルトのフタのキャラクターの部分には貼らないでほしかったな〜😭
子供が自分でシール剥がしてデイジーちゃんが欠けちゃって、戻して戻してと手がつけられず朝ごはん終わらない。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは会計時に裏に貼ってくださいって伝えたらよかったのでは?
子供の特性を1番理解してるのは親なんですから、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、その通りですね。その通りですけど、育児の泣きごとに対してその正論コメントしてお互いなにかいいことあります?
    これまでこういう貼られ方されたことはなかったのでいちいちお店で注文つける発想はなかったですね。
    過ぎたことに対して「こうすればよかったのでは?」は感じ悪いので現実世界で他の人には言わないほうがいいですよ。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、共感が欲しかっただけなんですね⭐️
    勉強になります📖

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

そうなのですね!勤め先のスーパーでは、JANコードの上にお買い上げテープを貼る決まりになっています。なので店によるのでは?!と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    たしかに今まではいつもJANコードに貼られてたので、今日家で食べさせるときまで気づきませんでした🥲
    新人さんだったんですかね、、4つ入りヨーグルトなんですげど、長すぎるテープをフタ全体にななめに貼られてて、4つを1つずつに切り離すのも大変なくらいでした💦

    • 13時間前
ママリ子

私も同じことありました💦

ちょうどキャラクターの顔の上に貼られて子どもはショック受けてました
うちは何とかキレイに剥がせたので難なくを得られましたが💦

バーコードに貼ってくれると嬉しいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じことあったんですね💦
    子ども、パッケージのキャラクターを想像以上に大事に思ってますよね。
    キャラクターの顔はよけて貼ってもらえたら助かりますよね🥲

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

わかります😂

店員さんも大変だし何も思わず貼りやすいとこに貼っちゃうんでしょうけど、バーコードの部分に貼って欲しかったなーって思うこと多々ありました💦

わざわざキャラもの買ってる意味無くなりますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜🥲
    子どもが喜ぶと思ってキャラもの買ってるのに、シール1枚で逆効果に💦
    逆に忙しい中「シールぺたっとするね〜ここに貼っていい?」とか子供に声かけてくれる店員さんは本当にありがたくて神様なのかな🙏✨って思います!

    • 4時間前