
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳9ヶ月の次男はまだ待ってて!が出来ないです😂

ママリ
うちもそんな感じですよ💦
機嫌がいい時とか遊んでる時とか、ご飯テーブルに運んでまだ食べないでねって、待っててねって言うと、元気にOK!って言う時もあれば
NO~って、めっちゃ泣く時もあります😭
足にしがみついて離れないとか🤣
先に食べ始めてボロボロこぼしてる時とか😭
あとは、OKって最初は言ったものの1分もしないうちに、お母さん~こっちおいでって呼ばれる時もあります🤣
そのうち待ってねって、できるようになるし、今はこういう時期かなって思うようにはしてますが、お願いだからちょっと待ってってイライラすることもしばしばです...
保育園も行ってなくて、家でずっと2人なのであまり同年代の子と比べる機会も無いので他の子は分からないし気にしないようにしてます😊

mama
グズグズのスイッチが入る前ならニコニコで待っててくれます😊
少しでも機嫌が悪いと「待っててね」の声も聞こえないくらいギャーギャーなので、もう無理ですね😅
保育園ではビックリするくらい大人しく待ってられるようです!笑
ママリ
ありがとうございます😭
まだ待つという概念は先のことなんですかね😇
はじめてのママリ🔰
保育園行ってる子と行ってない子でも変わると思いますね🤔
保育園行ってる子なら待つ場面が多そうなので理解してそうですが🤔