

まめちゃんママ
うちはお風呂の扉の前に寝かせて待たせてます。ヒーターつけてあげてです。
お風呂の扉と洗濯機の間なのでゴロゴロどっかにもいけず...笑
もう少し小さいときは、部屋に寝かしたままとか?
最近バスチェアーほしいなぁとか思ってます‼️

りぼん
同じく脱衣所でバウンサーの上で待たせてます。
お部屋でもバウンサーでお昼寝したり、リクライニングできるので離乳食もバウンサーに座らせてできそうなので、わりと使えるので、バウンサーのレンタル延長するかバウンサーを購入してもいいかもしれません(❃´◡`❃)
バウンサーを使わないほうほうとしては、バスチェアーでお風呂場に一緒に入ってママが体洗ってる時待ってもらうのがいいのかなと思います!

▽・ω・▽
うちは脱衣場に座布団敷いて
ブランケット掛けて
そこで待ってもらってます!
お風呂の扉を
開けっ放しにして
様子見ながらやってます(>_<)

陽ママ
うちはお風呂の中でバスチェアに座らせて待たせています。
タオル地のバスポンチョをかぶせ、ひんやりするのでチェアにもタオルを敷いています。

1192
バスチェアいいですね!!調べてみようと思います!ありがとうございます(^^)

1192
バウンサー本当良いですよね〜でも最近かなり動き始めたので返却してバスチェアで待たせる形にしようと思います!アドバイスありがとうございます!

1192
開けっ放しで様子見ながらだとゆっくり入れずリラックスできないですよね(-。-;土日主人がいる時が休息の時間です(>_<)

1192
お風呂の中でバスポンチョですか!良さそうですね!チェアにもタオルひくとのこと良い情報ありがとうございます(^^)!
コメント