※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな母
家事・料理

フルタイムで共働き核家族です。夜9時過ぎには子供を旦那に託し、自分…

フルタイムで共働き核家族です。

夜9時過ぎには子供を旦那に託し、自分は洗濯機回して洗濯物干したり、連絡ノートをつけたり、翌日のご飯を子供の分も含めて作っていますが、11時を回ってしまいます。

ゆっくりやってるせいなのか、時間がかかってしまい、寝るのが遅くなってしまいます。みなさん、何時に寝れていますか?

コメント

もちもちちくわぶ

子供と一緒に20時30分に寝ています。
そのぶん、朝は早いですねぇ

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます✨
    朝は5時30分に起きて、お弁当作ってます🍱
    平日は色々してると睡眠時間が削られます💦

    • 6月10日
はなmama

私も8時30分~9時くらいには子供と一緒に寝てしまってます(>_<)
朝は5時には起きています(^-^)

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます✨
    最近は一緒に寝ちゃって、1時頃に目覚ましてご飯準備したりです😥
    私も5時30分頃には起きてます。
    夜ご飯はいつ作りますか?

    • 6月10日
  • はなmama

    はなmama

    私はご飯もお弁当も適当なんだと思います(*_*)笑
    5時に起きて15分くらいお弁当や朝ごはん、たまに夜ご飯の下準備などをします。
    6時に帰ってきてちゃちゃっとできるものを作って、6時半にお風呂、ご飯その間に洗濯をして、子供と遊びながら洗濯物を干して8時半~9時に寝るという感じです。
    子供の機嫌が好ければ、夜にお弁当や次の日のご飯を少し用意したりします(^-^)

    • 6月10日
  • りな母

    りな母

    ありがとうございます☀
    私の場合とにかく手際が悪くて…(笑)
    よろしければぱぱっと準備できる夕ごはんのメニュー例を伝授ください(☆o☆)

    • 6月11日
  • はなmama

    はなmama

    私は雑なので(^^;洗濯物も制服なので、平日は取り寄せてハンガーにかけて、繰り返し着るだけです(>_<)
    ほんとに伝授というほどのまともな料理はしていませんが、、💦笑
    http://pecolly.jp/user/photos_detail/3192825
    これは子供もよく食べます!

    • 6月11日
  • はなmama

    はなmama

    レシピ見れなかったかな、、
    豆腐のキッシュで、豆腐、卵、マヨ、チーズをぐちゃぐちゃに混ぜて、コーンや、ほうれん草、しめじやウインナーなど、適当に炒めて混ぜて、お皿に入れて、トースターでチンして焼くだけです(^○^)

    • 6月11日
ママリ

昼間にゆっくりできないので夜ゆっくりしたくて11時半まで起きてます😓

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます✨
    睡眠時間削って、自分の時間捻出しないとならないですよね。分かります❗

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    遅いときは12時近くに寝て朝5時30分に起きてます😓

    • 6月10日
  • りな母

    りな母

    ありがとうございます☀
    それも、すんごくよく分かります😍
    早く寝たらいいのにと自分に言いながら、だらだら新聞読んだり夜を有意義に過ごしちゃいます。

    • 6月11日
かしれちん

私も8時半くらいに寝室行って9時半までには子供と寝ちゃってます。朝は5時に起きてます。

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます✨
    みなさん、早起き派が多くて感心してしまいます✨
    私はメニュー考えたり準備に時間がかかるので夜の内でないと安心して寝れません😓

    • 6月10日
はなめがね

同じくフルタイム共働き核家族です。
18時に帰ってきて、簡単な夕飯にして19時に風呂、20時には寝かしつけてます。
寝たら食器洗い、お弁当作り、保育園準備、洗濯物干しと乾いたもの畳んでます。
旦那に食器洗いを頼んだり洗濯物干してもらったりして、11時には寝れるようにしてます。

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます💡
    仕事復帰したばかりで担当替えになったので、仕事がなかなか終わらず、最終の18時半に間に合うようにお迎え行ってます。旦那は寝かしつけして、そのまま寝てしまうので、後片づけと翌日準備、洗濯と畳み方を全部一人でやります。朝に旦那にもお風呂掃除はしてもらってますが、もう少しお願いできたらなと思います。
    お互いフルタイムだと、毎日大変ですよね❗

    • 6月10日