
彼氏の元嫁が妊娠した場合、養育費の支払いはどうなるのでしょうか。再婚していないため、支払い義務が続くのでしょうか。減額調停は成功する可能性がありますか。
彼氏の元嫁について相談させて欲しいです。
今現在彼氏は元嫁に対して、月に3万の養育費を振り込んでます。
再婚したら払わなくてもいいって言う約束の元払っているのですが、その元嫁が妊娠したらしく…
一ヶ月前に戸籍謄本をとって確認しましたが、籍は入れてないそうです。
そのまま籍を入れずに子供を産んでも、養育費は払わないといけないんですかね。。
約束通りなら「再婚」はしてないので払わないといけないですよね???
減額調停しても負けますかね??😭
- 𝐒♡(生後11ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

noripi111
口約束なんでしょうか?
書面残ってますかね??
例えば、事実婚とかであれば、生計が一緒になると思うので、そこをついて行けばこちらは少し有利になるかと思います。
籍を入れないとなれば、約束だけでいえば払わなきゃいけないかなと思いますが、それをわかっててわざと籍を入れないとかだと厄介ですね。
さっき書いたように、事実婚をつくことができたら少しはこの状況は変わるのかなと。
正直、きついこと言いますが、彼氏さんの子どもである以上、成人するまで再婚しようがしまいが、成人するまで養育費を支払う責任はあるかなと思いますけどね…。
元シングルなので、そう思っちゃいました💦

ママリ
というかそもそも
再婚したら支払わなくていいってそれ自体無責任でよくわからない約束事なので
普通に籍入れようがいれまいが自分の子どもに対して養育費払うのは当たり前のことですよ😅
調停しても基本そう言われると思います(笑)
-
𝐒♡
ありがとうございます😊
- 7月21日

はじめてのママリ🔰
公正証書などしっかりしたのがあればいいですが、それ以外なら再婚したからと養育費は払わないと行けないと思います!
-
𝐒♡
ありがとうございます!
- 7月21日
𝐒♡
ありがとうございます!!
LINEでの約束です……😮💨ほんとバカですよね。
確かにそうですよね、私も養育費貰ってる立場なので。。ありがとうございます!
noripi111
LINEならスクショ取っておけばいいかと思います!
念の為のバックアップも!
言い逃れされた時のための保険に。
それと、追加で今から決めても良さそうですね!
正式の書面でもないので💦
可能なら公証役場で作ってもらえたらいいですね👍
𝐒♡
ありがとうございます!😭😭