
息子が自傷行為をすることに悩んでいます。怒った時に頭や体を叩いたり引っ掻いたりします。注意しないといけないのですが、どうすればやめさせられるでしょうか。
息子の自傷行為についてです。
ここ最近の話なのですが、悪い事をした息子に怒ったり注意すると、自分の頭をグーやパーで殴ったり引っ掻いたり、ほっぺたや足を引っ掻いたり叩いたりします。最初見た時本当にびっくりしてショックで、やめて!と言って抱きしめてギュッとしてあげるとすぐ落ち着きましたが、それから私や旦那が怒った時、何度もするようになりました。
これはどうすればやめさせれますか?悪い事をしたらやっぱり注意しないといけないし、冷静に落ち着いた口調で話しているのですが、どうしたらこの自傷行為なくなりますか?
すごく悩んでいます。
- ぷーぴー(妊娠28週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいの時期にうちの息子もありました!
普通に悪いことは悪いで叱って大丈夫ですよ!自称行為を見るのは心配だし悲しくなりますが、時期が来たら勝手にやめるようになるので😥
そうやってたたくとママ悲しいよというのは伝えていましたが、ほんとにその子の精神的な発達が年齢に追いついた時に治ったかなぁと感じましたね
ぷーぴー
すごくすごく悲しくなります。怒り方がダメなのか、愛情が足りていないからなのか、発達に何か影響があるのか等たくさん悩んでしまいます。
確かに大きい子でそんな事をしている子はいませんが、治る時期を待つしかないんでしょうか🥲
苦しいです。。