※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

投票して思ったけど立憲民主党と国民民主党って略称どっちとも民主党なのなんで?票はどうなるん?

投票して思ったけど
立憲民主党と国民民主党って略称どっちとも民主党なのなんで?票はどうなるん?

コメント

ふ🍵

立憲民主は立民で国民民主は国民じゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうだと思うのですが
    投票に行った時にどちらとも民主党って書いてあったので何でだろうと思いまして😓

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

0.5で分けられるってみました。前回も、これでしたよね?あれ?なんで同じ名前?って頭がハテナになりましたが、まさかそのままだとは、、、

  • ママリ

    ママリ

    え、、仲良く半分こなんてなんかおかしいですね😓
    おかしいと思わないんでしょうか☹️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グロクに聞いてみたら、

    票の振り分けは?
    投票用紙に「民主党」と書かれた票は、両党の有効票の割合に応じて「案分」されます。例えば、立憲が6割、国民が4割の有効票を得ていれば、「民主党」の1票は立憲に0.6票、国民に0.4票として配分されます。なぜ同じ名前?
    両党は旧民主党から分裂・合流を経て誕生し、歴史的背景から「民主党」を略称として主張。調整を試みたが合意できず、双方が使用を続けています。

    びっくりしました。アホすぎて………

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    なんか不公平ですね🙁
    だから頼りないって言われるんですよね
    本当にアホです笑

    • 4時間前
えんがわ

民主党と書くと立憲と国民で按分比例になるそうで略さず書いてほしいと玉木代表が言ってました〜👀

  • えんがわ

    えんがわ

    略称はどちらも民主党なんですって🫢

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    略称で書くのを辞めたら良いのになって思いました😓

    • 4時間前
りりり

知りませんでした
わたしの地域は選挙新聞に比例区は「りっけん」と書いて下さいとありました

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    私のところはそんな事言ってなかったです😓
    だから投票所行った時机に貼ってある一覧を見て、え??ってなりました☹️

    • 4時間前