
コメント

ナツ花
いきなり、はい宿題でーすっていわれるから、戸惑いますよね(´・ω・`)
我が家はだいたい…
表紙にタイトルと名前をかく。
2。きっかけ、動機など
3。準備物、やり方
4。予想
5。実験の流れ
6。結果
7。感想
でまとめています(*•᎑•*)
我が家は食べ物ばっかりしてます🤣🤣
ナツ花
いきなり、はい宿題でーすっていわれるから、戸惑いますよね(´・ω・`)
我が家はだいたい…
表紙にタイトルと名前をかく。
2。きっかけ、動機など
3。準備物、やり方
4。予想
5。実験の流れ
6。結果
7。感想
でまとめています(*•᎑•*)
我が家は食べ物ばっかりしてます🤣🤣
「夏休み」に関する質問
幼稚園の個別懇談って どんなことを先生から言われたり 自分から聞いたりしましたか?💡 ̖́- 夏休み明けにあるんですが 初めての個別懇談なのでドキドキしてます🥺 とりあえず入園してから行き渋りもなく お友達と喧嘩し…
小1娘と夏休み中ずっと一緒で疲れました 夏休み中だけ学童申請してたのですが、私が夏休み前にパートを辞めてしまったので学童を辞退して夏休みはほとんど自宅に居ます 夫はお盆休みのない仕事なのでまとまった休みがな…
質問ではありませんが… 実家遠方で自宅保育2人で、夫も激務でほぼワンオペで 近くに協力者いる人羨ましいな〜と思ってたんですけど 夏休みに実家に帰省した際に、実母が料理や掃除しても手洗わずに息子を抱っこしたり、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちょっと、内容聞いてくれますか?
うちはメダカでしようと思ってて。
お時間あったらアドバイスほしいです
ナツ花
メダカいいですね✨
時期ですし(*•᎑•*)
場所に余裕あれば、ちょっと特殊な水槽に挑戦とかもたのしいです!
YouTubeみてみると色々な水槽がつくられてます(*•᎑•*)
どの水草が好きか?
とかでもいいですよね✨
はじめてのママリ🔰
やっぱ自由研究って研究的なほうがいいんですかね?
観察とかではだめですかね?
まだ3年生なので、、、
①メダカはオス、メスあるのか?違いはどこ?
予想はある、大きさ、顔
②メダカは卵から産まれるまでどのように成長するのか?
予想卵が少し大きくなって、産まれてくる
③メダカは卵から産まれるまで
どのくらいかかるのか?
5日くらい
④メダカの卵が産まれるのに必要なものは?
きれいな水
⑤メダカは朝、昼、夜の区別があるのか?寝ているのか?
寝ている
みたいな感じです。
調べたことなどを一緒に書いてまとめようかと思ってました。
こういう感じではだめですかね?
ナツ花
いやいや、どれも素晴らしいとおもいます✨
「メダカについて、色々調べてみた」
という、立派な研究にもなります(*•᎑•*)
どれか一つだけの題材でも全く問題ないです😊
我が家は、
ゆで卵の美味しいゆで時間
とかです🤣🤣
はじめてのママリ🔰
初めてなので、その中から何個かにはしようと思ってます!
面白そうです!
うちは理科に限定なので、自由研究
内容なんでもいいならほんと日々の疑問のを調べるといいですですよね!子供も楽しくやれそうですし!
ナツ花
メダカ増えると良いですね✨
共食いもしちゃうから、気をつけないとですが(>_<)
料理は化学!=理科!というゴリ押しでずっと料理系です🤣🤣
なんとなく、理科っぽいまとめ方をするようにはしていますが、実際はたくさんゆで卵して美味しく食べているだけです…(笑)
自由研究の宿題なんて、ほぼほぼ親の宿題なので、親が楽な方法で大丈夫です🙆🏻♀️♡
はじめてのママリ🔰
まさに今めちゃ産まれてます!
今日は16匹
水温も影響あることもまとめるつもりです!
なるほど!
たしかに、ほんとそう思います!
早く終わらしたいです!
ナツ花
我が家、30匹くらいで大ボスが誕生したようで
数日で1桁までへってしまいました😭
体の大きさや、やたらすごく泳いでいるやつがいるときは注意が必要だそうです(>_<)
また、暑さにも本当に弱いので💦💦
まだまだ先は長いですが、無事に夏休み過ごせますように🍀
はじめてのママリ🔰
自由研究提出するときって鉛筆のままでいいですよね?
下書きして、ペン書きとなると時間すごくかかるし、、、
説明の紙には用紙の指定はあるけど、書いてなくて
ナツ花
うちの学校はペン指定なんです(´・ω・`)
一応、コンクールに出したりするので…(学校判断)
指定なければ、鉛筆で良いとおもいます!