※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

毎日一人で子どもを見ている方にお聞きしますが、子どもが泣いた時にどのように対応していますか。

毎日ワンオペの方
こどもが家で泣いてグズる時はちゃんと抱っこしたり気が紛れる様なことしたり寄り添ってますか?

最近旦那の仕事が多忙でこっちも毎日ワンオペ+正社員で働いているので正直疲れてしまって訳も分からず泣かれると何もする気になりません...

コメント

はじめてのママリ🔰

平日正社員、土日祝ワンオペです!
なるべくショッピングモールとかとにかく外出てます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の中は好きな音楽かけて踊りながらあやしてました笑

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    踊りながらあやしてたらきっと笑ってくれますね😂
    やっぱ外に出るのがいいですよね〜

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

2歳の子どもがいますが、1対1の時は、かなりムリです。
じゃあもうどうしろっていうの?
じゃあもう好きにして。
もうムリ!
ってなってしまいます。
一応反省した時は、こういうことがあってママはこう思って、プンプンしてしまった。ごめんね。という感じのことを伝えていますが、何をどうするのが正解なのか、わかりません。。。

  • ママリ

    ママリ

    そういう説明は何歳からしていますか?
    2歳だとだいぶ理解してくれますか?🥺

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半の時は確実に言ってました。喋りはじめて、驚くほどいろんなことを吸収して生きてるので、伝えるだけ伝えています。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

YouTube様に頼り上げてます😇

  • ママリ

    ママリ

    そうなりますよね分かります😂

    • 7月21日