
コメント

退会ユーザー
支えて座れればできると思いますよ。
退会ユーザー
支えて座れればできると思いますよ。
「ストロー」に関する質問
いくつか、教えてください 子供が7ヶ月になったばかりなんですが今まで仰向けに寝てたのですが おとといあたりから急に横向きに寝るようになりました。 窒息が怖いのですが毎回戻そうとすると起きちゃいます… 病院で相談…
9ヶ月の子がいます。 ストロー飲みは紙パックのお茶を使って練習したら習得したのですが、コップのみがなかなかです.... 百均のトレーニングコップが良いと聞いて使っていますが口ではみはみしてポタポタ垂れてしまいます…
最近ゆるくストロー飲みの練習を始めたのですが吸うことはできるみたいなんですが吸ったものを飲まず全部口から出ちゃってます🥹 みなさんストロー飲みどう練習してたかお聞きしたいです🙇♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆ
そうなんですね!
息子が、哺乳瓶拒否なのですが、暑くなるしそろそろ麦茶なども飲ませたいと思いました(><)
退会ユーザー
水分とらないとですよね!
支えたりバンボなどに座らせてあげてましたよ✨
月齢が小さいうちにストロー始めたほうが、早く慣れて吸ってくれるようになると思います。
みゆ
そうなんですか!
参考になります(o^^o)
やはり最初は、パックなどでお手伝いしてあげないと無理ですよね?
退会ユーザー
パックで押し出してやってれば、そのうち自分でこつがわかるようになりますよ✨
うちはリッチェルのストローマグ使ってました。
それだとコップのボタン押してやると出てくるので、コツをつかみやすそうでした。
みゆ
写真付きでありがとうございます!
調べてみます(o^^o)