コメント
ゆき
コップは毎日持ち帰りしないところなんでしょうか、、、?
私が勤めているところは基本的に毎日持ち帰りしてました。
1校だけ、かごにまとめて置いておくところもありました。
高学年しか経験がないのでもしかしたら低学年は違うのかも、何とも言えませんが、ハイターなどの処理はしたことないですし、そのようにする指示を受けたこともないです!
それぞれが自分で使ったあと水で流して置いておく、という感じでしたね🤔
ゆき
コップは毎日持ち帰りしないところなんでしょうか、、、?
私が勤めているところは基本的に毎日持ち帰りしてました。
1校だけ、かごにまとめて置いておくところもありました。
高学年しか経験がないのでもしかしたら低学年は違うのかも、何とも言えませんが、ハイターなどの処理はしたことないですし、そのようにする指示を受けたこともないです!
それぞれが自分で使ったあと水で流して置いておく、という感じでしたね🤔
「その他の疑問」に関する質問
職場の新人の愚痴聞いてください😔 以前から時間守れなかったり棒立ちの時間長かったりいろいろツッコミどころある男の子(20歳)だったんですが、最近の若い子ってこんなもんなんだな〜って感じでみんなスルーしてました。…
子供にインフルのワクチン打ったほうがいいのか迷っています💧 下の子はまだ1歳4ヶ月だからもしインフルになってワクチン接種していなかったら重症化してしまうのかとかさ、接種しなくてもいいという意見があることを今回…
外国人の知り合いや友達がいたり、恋愛や結婚などの経験がある方は、どこで出会ったのか気になります やはり英語を使う環境で出会ったのでしょうか? お友達になるにはどうしたらいいですか? アドバイスあれば教えてほし…
その他の疑問人気の質問ランキング
N&Y
長期休み(夏と冬)しか持って帰って来ません。
毎日持って帰るなら家で消毒もするんですが…
転勤で各地の園利用(10箇所ほど)しましたが、消毒してないとこに通ったことなくて、4年ですが、ピンクカビ見たのは初めてで、当たり前に消毒があると思ってました💦
ゆき
保育園などではあるかもしれないですが、学校では個人の持ち物を教員が消毒するなどは聞いたことないです💦
実際不衛生ですよね、、、🥹
しっかり流して水を切るようには言ってましたが、それでも子どもの管理では限界がありますね、、、🫠
N&Y
してないんですね…
うちの子の学校もかもです🤔
でも確かに業務量が多い中(ブラック並とも聞きますし…)それを求めるのも違いますし…
コップ持って帰られないかも含めて相談してみます^_^