
🥢で食べたがるので最近は補助箸をずっと使っています。リングになったや…
🥢で食べたがるので最近は補助箸をずっと使っています。
リングになったやつも買いましたが指が届かなくて指あてがついている箸です。
正しく使えたらいいですが持ち方を教えてもイヤイヤといって上から掴むようにもちます。
トングの使い方で食べています。
掴めているしあんまりイヤイヤいって大変なのでりあえず🥢に慣れてくれたらいいかと思って毎回訂正しなくなりました。
でも間違った使い方でずっと食べさせていていいのかなという気持ちもあります💦
教えても嫌がるしスプーンやフォークだけ出すとはしはし!と言います😅
家に箸があるのにお店で箸を見つけたらはなさなくなって座り込んでジタバタしてはしー!はしー!!と泣き叫んだときもあります💦
スプーンやフォークはもう嫌でヨーグルトとか切ったフルーツとかで使わなければ食べれないときだけは自分で持ち替えてます😅
どうやって正しく使えるようになりましたか?
- mimi(2歳2ヶ月)
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
うちもむちゃくちゃでしたが、園生活でみんなと同じように持つということを学びすんなり習得してくれました☺️
mimi
トング持ちでなら器用にたべてて逆に定着したら困るなと思い💦
ありがとうございます✨