

はじめてのママリ🔰
30歳ですが、結婚に興味ない人もちらほらいます!
自分にお金と時間を使えるのが良いみたいです☺️

唐揚げ
興味ないふりしている人もたくさんいると思います。
どうせできないから、みたいな消極的な人も多いですよね。
私の職場はわりとちゃんとしている人が多いので、結婚願望あるし、努力もしている子が多いです(私はもうアラフォーなので、後輩を見てて思うことです。)

はじめてのママリ🔰
シングルマザー、40歳です。
どんな夫なのか、というので変わってくるのは大前提ですが、私はシングルが楽です。
独身で30代になった人は自由に生きることを知ってるから、誰かに縛られて生きるのが大変そうに見えるんじゃないですかね?
自由が好きだから結婚してないタイプも多いですし。
18で家を出てから、同居期間3年ほどで、20年くらい自由に生きてると、人と暮らすのは向いてないなと思ってます。
幸いなことに子供にも恵まれたおかげで、将来の楽しみなどもできましたし😊

ママリ
子供は欲しいけど結婚は嫌って人結構います。
親戚関係がめんどくさいから、結婚したら毎日自分の領域に他人がいて気を使うのが嫌だから、という理由の人が多いです。

はじめてのママリ🔰
結婚してるとイコール大変そうて思うんですね😳でも、それは相手によりますよね。いい相手なら、助け合って支え合える人生になりますけどね😁逆ならたしかに、、大変💦かも。その方は悪い例しか知らないのかもしれませんね。

マリル
職場に30代前半の未婚社員(男女ともに)がたくさんいますが、女性の殆どは彼氏持ちで同棲中の人も多く、彼氏さえその気になれば結婚するって方が大半です。
男性の場合は、全くそんな気配が無かったのにある日突然指輪をつけて出勤してきた、なんてパターンもありました😂
未婚率が高くなっているとはいえ、結婚に一切興味がない、絶対に結婚したくないって人は今の時代でも少数派なのかなと思います🤔
コメント