
チケットの転売は儲かるのか、リスクについて知りたいです。定価以上で売れた場合はラッキーですが、売れなければ損失が大きいでしょうか。
チケットの転売ってそんなに
儲かるんですか?
犯罪なのは承知してます!!
やってる人の話をきいて
MAX100万で売れたといっていて
定価はわかりません💦
定価以上で売れたらそりゃラッキーだけど
売れなきゃマイナスだから結構リスキーですよね
- ままちゃん(3歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それだけの価値のあるチケットを手に入れられたら、転売した時に高額にはなると思います。
でもたまたまならまだしも、転売しよう!!と思ってもそれだけ高額になるチケットを手に入れるには相当な金額かかるんじゃないかな🤔

(女女男男)4兄弟♡ママ
商売ってどこもどんなやり方も根本は一緒ですよね!
たしかに売れなきゃマイナス定価割れしても
別の商品が高くうれればプラスだし
マイナスは気しないんだと思います。
気にしていたら転売はできません。
-
ままちゃん
ま、商売する以上
リスクはつきものですもんね- 7月20日
ままちゃん
ジャニーズのチケットで
ファンクラブに入ってて
それで商売してるみたいですね
はじめてのママリ🔰
ジャニーズなら年会費4,000円(初年度は入会金もあって5,000円)、それを沢山の名前と住所借りてFC名義用意しないとなんで元手も労力も結構かかるんじゃないかなーと思います。
最低でも20とか30の名義は必要かな。
チケット取れたとこで更に高額転売出来るものは限られてますし、最近は結構逮捕者も出てるので難しそうです🥺
ままちゃん
自分の名前だけで
複数のファンクラブ
入ることはできないんですね
現地でいってその場で
売るといってたので
その交通費とかもありますもんね
現地で100万貰ってる人が
いるってゆうのもビックリですよね
逮捕されるかもしれないとも
いってました😂
はじめてのママリ🔰
複数のグループになら入ること出来ますが、例えばSnowManのチケットを取るのに自名義1つだけで挑んだところで取れないと思います。
何十個も名義を使って申し込み、やっと数公演取れるかどうか?の世界ですから🥺
因みに私は某グループに3年間で1度も自名義は当選しなかった、とかありますよ笑
SNSなどを通じて売買する人も多いので、大金を持ってる人は結構いると思います。
でも黒服に見つかって追いかけられてる人もいますし、一時期はYouTuberが私人逮捕!!とかもやってましたね😂
ままちゃん
あーなるほど!1つのグループには
1名義でしかダメなんですね
そんなに倍率高いんですね
ほんとに行きたいやつだと
大金積むんですね、、
基本SNSかと思ったら
事前に決まらない場合は
現地に行き欲しい人に売ると言ってましたYouTuberでもありますよね
そうゆうのパパ活みたいですね
はじめてのママリ🔰
5人時代のKing&Princeで知人が60名義持ってたけど取れた公演は20もなかった、とかもありましたよ😂(転売目的ではなく、沢山行きたくて多名義して応募してた)
良席でなければ定価より+2万くらいが多いのでそれなら積む人も多いと思います🥺
ままちゃん
60人に頼んで名前を貸してもらったということですか?
相当なファンなんですね
そうなるとそんなに儲けには
ならないから
運良くいい席とれて
何十倍の額で売れたんですね
はじめてのママリ🔰
そうです!
この場合はお互い貸しあって協力とかもあるようですが😊
日本全国あちこちコンサート行ったりしてますよー!
転売を商売にしてる人もいるとは思いますけど、商売として成立させるまでは大変そうです。
ままちゃん
すごい協力体制ですね
遠征費だけでもすごいのに
その子はもうそれ1本で
余裕に生活できるくらい
稼いでるといってましたが
コツとかあるんですかね
韓国はよくないとかいってましたね
やはりジャニーズと
はじめてのママリ🔰
私の周りでも3とか4名義くらいは普通に持ってる人多いです😊
商売する為でなくても、地元の公演行くだけでも名義1つは厳しいグループ多いので😂
その人は繋がりとかあるんじゃないですか?
1人でいきなりそこまで稼ぐのは大変だと思います。
ままちゃん
家族の名前でそれぞれって
かんじですね
それぞれにファンクラブの
お金がかかるんですか?
仲間としてる感じなんですかね
そこまで詳しくは聞いてませんが
はじめてのママリ🔰
家族や友人の名義借りてる人は多いです!
ただ、同一住所だとチケット当選しにくいとかあるようなので家族の名前はあんまりみんなアテにしてないかな💦
勿論かかります!
入会時と1年ごとに更新の時にかかるので名義を5つ持ってたら初年度は25,000円、翌年は20,000円かかりますね。
今、普通に会場に立ってても高額では売れませんし通報されることも多いです。(実際に私の身内は見つけたら通報してる)
なのでチケットを用意するためのルート、その後に販売するためのルートを持ってないといけないので長い年数やってるか、複数仲間がいるかじゃないかと思います。
ままちゃん
結構かかるんですね💦
住所が一緒だと
だめなんですね🙅♂️
転売ヤーって現地ですぐわかるものなんですか?そこに警察呼んだら
すぐ逮捕ですか?
はじめてのママリ🔰
他の事務所よりも会費安い方ですが、とは言えやっぱり増やすと結構な値段ですよね💦
ダメということはないですが、中々当選しにくくなるようですねぇ。
取引してる姿はやっぱり分かりやすいです笑
警察が現行犯なら逮捕ですが、まぁそれは難しいかなと。
代わりにスタッフに通報され、捕まれば別室に連れて行かれ名義などブラックリスト入りとかはよくあります。
ままちゃん
ファンクラブとか
入ったことないんで
無知ですかライブ行くにも
結構な労力なんですね
お金ある人はそれをせずに
高くてもいいから買うから
転売ヤーが存在するんですもんね
メルカリとかでも🤣
警察その場に入ればいいのにってかんじですね
はじめてのママリ🔰
昨今は中々チケットが取れないグループ多いですからねぇ…行きたい!と思って簡単に行けるってことは少ない状況です。
更に前の席!!!と良い席を求めるので、転売ヤーが尚更成立します😇
顔認証しないと入れないとかも出てきてるので、きびしくはなってますが…。
ままちゃん
チケットに限らず
マックのハッピーセットとか
いろんなものが転売ヤーの
対象ですもんね
確か!そうなニュースもみかけますね
あと転売になった席は
使えないようにしてるとか