※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ9ヶ月の子どもが手づかみをしないのですが、いつから始めるようになりましたか。

全然手づかみをしません、、もうすぐで9ヶ月になります
野菜スティックや食パンおやき、ハイハインなどあげても自分で掴もうとせず私が持ってるのをかじってるという感じです…持って食べる姿を見せたりしますが何も変わらず😔
いつからつかみ食べするようになりましたか?

コメント

我ママママン‼️

うちの子も手づかみ食べ全くしませんでしたよ!!!
なのでスプーン渡したら自分で食べました!最初はへたっぴなんで、好きなようにやらせてました!
結果、手が汚れるのが嫌だったみたいです!
今も手についたら拭いてくれ!って手を差し出してきます。。
お外で色々触って汚れるのは気にならないのに
ご飯で手が汚れるのは嫌みたいです🤢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外で触れるものはいいのにご飯で汚れるのは嫌って凄い人間だな(?)と思ってしまいました…😂
    食べた口の中に自分で手を入れてねちゃねちゃ遊んでるので汚れるのはそうでもないのかなって思うのでただただ手づかみ食べに興味がないのかな…もう好きにさせます😇

    • 4時間前
mayuna

8ヶ月なんてまだまだ手づかみしないと思いますよ!!

うちは1人目も2人目も1歳すぎてからするようになりましたよ🤣

3人目は8ヶ月ですが手づかみなんてまだまだです!
そもそも手づかみ食を飲み込める段階にもなってないです!
まだつぶつぶおかゆ食べてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢の近しい子が手づかみ食べをしてたので、ここ数週間やり始めてるのですが全く持ってなのでどうなんだろと思ってしまいました😔
    なんとなく焦り?もあったかもしれないのでもう好きにさせようと思います😂

    • 4時間前