
小学生の夏休みの宿題が終わらない場合、徹夜して手伝うべきか、未提出でよいか悩んでいます。どうでしょうか。
小学生ママさんに質問です
夏休みの宿題が全く終わらない状況な場合徹夜させてまで一緒に手伝ったりしながら終わらせますか?それとも終わらないままで提出させますか?😅
- はじめてのママリ🔰

ママリ
何年生かによるかもです💦
低学年のうちにそのような状態になれば親の責任もあるので手伝います💦
高学年の場合は自己責任で任せます😅
でも、今は宿題やってなくても学校では叱らないんですよね😮💨

はじめてのママリ🔰
徹夜にならように午前中は2時間勉強の時間にしています。
しかし、やり忘れた年があり徹夜でやった時がありますね😂

まろん
徹夜は体調を崩すので寝かせます。
そうならないように声かけはしますかね😱低学年のころ夏休みの宿題が終わっていない子は学校でしていたみたいです。

ままり
まだ低学年なので、そんなことにならないように計画的に宿題させますが、、高学年になってこちらが日々の学習スケジュールをコントロールできなくなって(しなくなって)からの年齢なら、終わらないまま提出して先生から注意されるなり成績悪くなるなり、『しなかった結果』を自分で受け止めたらいいと思います🙄
長期休暇の宿題は低学年の今はコントロールして早めに終わるように促してますが、普段(学校ある時期)の宿題は、反抗期がきててキーキー怒ってやらない(できる精神状態じゃない)こともあり、そのまま(やらないまま)提出させたことは何回かあります😂
音読カードのサイン欄に「本人がやらないと言って譲らないのでできてません」と書いて持って行かせたりしました😂

ぐーみ
学年にもよりますが、本人に決めさせます😂
徹夜でやり切るか、できていませんで提出するか。
去年は中途半端なやっつけ仕事でおわらせて提出しましたが、ちゃんと先生に見抜かれてバッチリ叱られましたよ😂

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台10/20
睡眠を大事にしているので徹夜はさせないです。
締め切り一週間くらい前にさすがに逆算してやらせます

いつもにぎやか
手伝ったら癖になると思って
お盆辺りで宿題確認して、声掛けしてもダメならタイムスケジュール組んで2日で終わらせます😊
休憩時間、ゲームの時間も、ちゃんと作って😅
余裕もって終わる時間に設定して、この時間より早く終わったら好きな事していいよって約束でタイマーで二日間動きます。私もご飯の時間設定してあるからそのように動きます。だから子供も動いて頑張ってます🤣コレ終わったら好きな事長い時間できると思うと結構集中して早く終わってます。その度に凄い‼️とか褒めてます😓30分はかかるだろうなぁって思って予定組んだのに5分とかで終わって遊んだりしてます☺️
コメント