※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体育系の習い事についてです。順番を守らず横入りしても先生が注意しな…

体育系の習い事についてです。
順番を守らず横入りしても先生が注意しないので、横入りする子が常に先に行き練習回数も多いです。
この状況で我が子に「順番を守ってね」とも言いづらく、子供も横入りが許される事が不満のようです。
これは幼児なら仕方ないでしょうか?

コメント

ママリ

うちも幼児でスポーツしてますが、準備を待つなど厳しめに指導されてます。
ルールがあるなら、幼児でも"仕方ない"ではないと思います…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり教室と指導者によるんですね。
    スポーツを通して礼儀を…と謳っている割に、ルールが徹底されていないことが腑に落ちませんでした。
    子供も嫌がるので辞めようと思います。

    • 2時間前
ままりん

サッカーを習っていますが、順番守らない時はコーチが厳しく指導してくれますよ。
なので、最初は順番守らず横入りしていた子もしばらくするとちゃんと順番守れるようになります。
ルールはルールですからね。
このことを先生へお伝えすることは出来ませんか?
幼児なら仕方ない。では無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね。順番を守る事はルールを守る事にも繋がるから大切ですよね。
    先生に伝えたところ、我が子が消極的なのが悪いと言われモヤモヤしたので質問しました。
    他に良い所を探したいと思います。

    • 2時間前
  • ままりん

    ままりん

    そこは先生がフォローする場面であって、お子さんを悪く言うのは信じられないですね。
    他に良いところが見つかると良いですね😀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    教えていただいたおかげで、未練なく教室を辞められます🙏

    • 28分前