※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはる
ココロ・悩み

夫が早朝にバイクを運転することで近所に迷惑をかけているのではと心配しています。騒音を避けるために時間を変えてほしいのですが、夫は趣味に対して頑固で聞いてくれません。どう伝えれば良いでしょうか。

夫のバイクについてです。
土日の道の混まない早朝にバイクで出かけるのが好きでよく出かけています。
バイクを買う時に「騒音でご近所に迷惑は絶対かけない」って約束をさせました。
最初朝の6時に行ってて、バイクのエンジン音が響き渡って私も目が覚めるし近所迷惑だからやめてと言ったら、
少し離れたとこまでバイクを押して、そこでエンジンかけているらしいのですが、
我が家の周りに迷惑はかけなくても次は少しバイク押した場所で迷惑をかけているのでは、と思います。一応周りが畑や工場で1.2軒あるくらいの、ところです。

最近だとすぐ暑くなるので朝の4時半とかに出かけています。
夫に我が家でエンジンかければいいからせめて朝の8時とかにしてとお願いすると、
バイクは早朝に乗って昼に帰ってきたい、とワガママを言います。
あと頑固なので、俺の趣味に口出しするな、とも。

ご近所さんはトラブルになりたくないから苦情も言えないんだと思ってます。
私が言うしかないのですが、頑固な夫になんといったら聞いてくれると思いますか?💦

コメント

ママリ

私もバイク乗りなので、おはるさんのご主人の気持ちもわかります😅
とはいえ、うちの夫も朝早くからバイクに乗るので、うるさいのと振動が響き渡るのでイラっとくる気持ちもわかります!(子供が起きてしまう)
バイク乗りからすると、この時期はとにかく暑いので、早く出て早く帰るのが体調面も含めて安全です。
まだトラブルになっていない理由はおそらく、ご近所さんが気にしていないか、もしくは我慢しているかのどちらかですよね🤔
バイクが趣味なのに、趣味にルールをつけられることに納得されていないご主人を説得するには…何かでつるしかないのでは?😂
交換条件みたいになってしまいますが、ご主人が納得する方法でないと難しいと思います。
ただ、やめて欲しい、正論をぶつけても実害が起きてない限り難しいような気がします。
喧嘩してでもやめさせるには、諦めてもらうまで同じことを言い続けるしかないと思います。

  • おはる

    おはる

    コメントありがとうございます😭

    まさかのバイク乗りさんでどちらの気持ちも分かるというコメント、参考になり本当にありがたいです!!
    そうなんですよね。実害が起きてないので夫も納得してくれなくて。でも私的には苦情来る前にやめさせたくて…
    今日それとなく言ってみたらちょっと不機嫌になりました😓でもこちらもバイク買う前に約束はしたし(夫も賛同してた)、ご近所から嫌われたくないので、言い続けます😭
    早朝じゃないと絶大乗れないってわけではないので😭(笑)

    • 7月21日