
唯一ほっとできるのが土曜だったのですが、近所の子が遊びに来るように…
唯一ほっとできるのが土曜だったのですが、近所の子が遊びに来るようになってしまいました😭
長女と同い年の女の子で、長女もとても楽しそうに一緒に遊んでいます。普段弟とばかり遊んでいるので、同い年の子と遊べるのがとても嬉しそう。
子供の楽しそうな顔を見れるのは嬉しい、、でも完全に大人の都合ですが、ゆっくりしたい、、、、、、
1人増えるとやはり騒がしく、ギャーギャー声を聞いているだけでも結構どっと疲れてしまいます😇最低限でも子守をしないわけにもいかないし😇
皆さんならどうしますか?
ちなみにその子は土日だけ近所に遊びにきているので平日は遊べません。
- ママリ(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう子うちにも来ます💦
家に入れてもいますか?
うちは家に入れて2回目からはもう断っています💦

はじめてのママリ
我が家も長女が小2で土日友達が来てました🥺
これしたい、あれしたい、お腹すいたーとか喉乾いたーとかひっきりなしに言われて大変だったので、最近はしばらく家に呼ばないでーと伝えて来てません😭
小さいお子さんいるなら尚更ゆっくり休みたいですよね( ; ; )
-
ママリ
そうなんですよね、、あれしたいこれしたいが結構たいへんで😇
しばらく呼ばないでと伝えて大丈夫なんですね!!私もそうします!!
ちっ…ちなみにピンポンきちゃったらどう断りますか?- 11時間前
-
はじめてのママリ
私も気にするかな…と思って悩みましたが子供達は気にしてないですよ🥹きちんとしてる子なら来てもらっても良いんですが…。言葉遣い酷かったり、私に対してもオイ!とか言ったり、それはやめてねって言ったことも聞いてくれない子で、このままズルズル来るようになると嫌だなと思って勇気出しました!
ピンポン来ますが、平日の17時に来るのでウチはもうお風呂もご飯もあるからゴメンねーって返事してます😖!!
今日は出かける用事があるんだーとか、何か理由つけて断って良いと思います!そのうち来なくなります😖公園で子供達だけで遊んでくれたら良いんですが、まだ低学年のうちはそれも心配で出来ないですよね💦- 7時間前
ママリ
外は私がキツいので家に入れてます😭いい子なのですが、年齢なりの散らかし放題です😭
断っちゃっていいんですね!!わたしも断っちゃおう😂
はじめてのママリ🔰
家も仕方なしに入れましたがきちんとできるお子さんではなく断ってます💦
ママリ
参考になります!!なんと言って断りましたか…?あと、自分の子には何と伝えてますか?
はじめてのママリ🔰
家の中ではママがダメっていってるから〜って。子供がいってます。