

はじめてのママリ🔰
国語と算数のドリル(まあまあな厚さ)
8個の選択の中から好きなの選ぶやつでうちの子はできそうなのが交通安全ポスター
内容は見てませんがプリント数枚
読書感想文2冊(各2枚)
歯磨きチェックシート
絵日記
でした!!

ママリ
1年生ですが、絶対やらないといけないのは
絵日記(1日分)
交通安全の標語
夏休み終盤に数日間デジタルデトックス
だけです😅
あまりに少なくて、これだけですか?って聞いちゃいました😂
読書感想文は1年生は自由参加、あとはポスター類も自由参加です😌

はじめてのママリ🔰
1年生の時は
・毎日の一行日記
・国語と算数の薄めのワーク
・1学期に使った計算ドリル1冊を全ページ解き直し
・1学期に習った漢字をノートに練習
・読書感想文
・朝顔の観察(2日分)
・読書の記録(確か10冊くらい)
・絵日記(1日分)
他に自由課題があって、ポスター描いたりしました!
今2年生ですが、同じような感じです😅
コメント