
名古屋市の中学の内申は、9教科の成績をどう計算すればよいでしょうか。ネットでは2倍する方法も見かけますが、45点満点の目安もあるようです。
名古屋市の中学の内申って、単純に9教科の5段階評価の成績を足せばよいでしょうか?
ネットで検索すると、9教科足して2倍するとか出てくるのですが、高校一覧見ると、45点満点で内申の目安が書いてあるみたいで💦
- ママ(7歳, 12歳)
コメント

ママリノ
足していいです。
高校入試になったときにその内申点を単純に9×5の2倍して得点にしますよってだけです。
どの高校に行けるか、は45点満点で判断します。
ママ
コメントありがとうございます😊
なるほど!
2倍にするのは実際の入試の時なんですね。
地元じゃない地域の高校受験の制度?ってよくわからなくて😅
ママリノ
2倍からの、各学校が設定でさらに1-2倍になります。
ママ
内申重視の学校はさらに倍になったりもあるんですね!
勉強になります🥹