失業保険を受け取るために国保に加入しましたが、支払いは何月分から始まるのでしょうか。昨日1万円の支払い書が届きました。
4月から〜7月まで失業保険もらうために国保に入りました!
支払いは何月分から何月分でしょうか?
よくわかってなくて、
とりあえず昨日1万円の支払い書だけきました!
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 1歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
7月末まで加入されるなら4~7月までの3ヶ月分です。
請求書は1枚だけですか?
(まだ社保に加入してない段階なので請求書1枚だけなのは不思議なんですが…)
恐らく請求書と一緒に通知書が同封されてるはずですが、加入月数とか書かれてないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
遅れてすいません!
旦那の会社に扶養に戻りたいと申請を出してあるので7月中には戻れる予定です!
紙はこれです!!
納付書は1期の1万円しかきてないです。
どういうことなのでしょうか?またいくら払うのかよくわからず、😭
はじめてのママリ🔰
7月からの払いなのですが、4.5.6の分はどこに行ったのでしょうか😭😭
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます!
自治体によるんですが、今年度分(4月~翌3月)の請求は大体どこも6月~7月からになります。
ママリさんのお住いのところは年間の保険料を7月~翌2月の8回に分けて支払う仕組みのようです。
請求書は1枚だけとのことで、恐らくいっぺんにまとめて請求書は送らず納期限前に次回の請求書を送る仕組みなのかなーと思いました🤔
7月末前には加入する感じになると、国保は4~6月の3ヶ月分になります。(すいません前の投稿は4ヶ月の間違えでしたね💦)
そうなると3ヶ月の合計が大体18249円かなと思います。
今1期分が10000円なのでそちらは払って大丈夫です。
そうすると残り8249円ですが、次回2期分の9000円を払って後日還付751円を受け取る感じになります。(ただし社保加入後に国保をやめる手続きをしないと還付はできないです)
それか自治体によっては、2期分は払わないでやめる手続きした際その場で精算(8249円を支払う)することもできたりしますので、一度確認してみてください☺️
はじめてのママリ🔰
詳しすぎるしもうほんとに天才すぎます😭😭😭
わかりやすい🥲🥲🥲🥲❤️❤️❤️
ありがとうございます!!
本当に助かりました!!!