※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

 学校でタブレットの持ち帰りが近々あります!自宅にワイハイがないので…

 学校でタブレットの持ち帰りが近々あります!

自宅にワイハイがないのですが、
オフラインで使えると手紙に書いてあったの
ですが、先生に聞いたらいいでしょうか?

ワイハイ契約した方がいいかな?🤣
ワイハイの契約は、どのくらい時間かかり
ますか?契約したら、すぐ使えますか?🏃‍♂️

コメント

あづ

Wi-Fiは引き込み工事(家に来てもらって、接続してもらう作業)が必要なので、すぐには使えないです。

用途が学校のタブレットのみならいらない気はします🤔
スマホの容量余ってるなら、テザリングができればネットも使えると思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌸

    とてもわかりやすいです✨
    ありがとうございました🙆‍♀️

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用途は学校のタブレットのみです✨

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

オンラインで使うにはWiFiか、もしくはスマホとのデザリングでも使えますよ😊
WiFiの方が手っ取り早いかなーと思いますが。
光回線だと工事が必要な場合、ちょっと時間がかかるかもしれません。
ソフトバンクエアーみたいなコンセント差し込むだけ!みたいなやつであれば直ぐに使えますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨助かります✨

    マンションに住んでいます🏃‍♂️🏃‍♂️

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

オフラインで使えると書いてあったな
使えるんじゃないでしょうか。
わからなければ先生に聞いてみてはどうでしょう?
ワイファイもない場合も学校でレンタルとか何かしらある可能性あるのでまずは聞いてみるのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨先生に聞いてみます🙆‍♀️

    • 7時間前
みー

Wi-Fi契約したら色々便利になるので、このタイミングで契約しちゃうのアリだと思います☺️

コンセント差し込むだけのやつなら即日で使えます。
ただし、使いすぎると通信速度が遅くなるデメリットがあるので、家族全員がそのWi-Fiを使ったり、動画をたくさん見るなら不向きです。
学校のタブレットのみで使うなら大丈夫かも知れないです。

光回線は、工事の日を予約して、作業の日は立ち合う必要があります。
そんなに大掛かりな工事ではなくて、30分もあれば終わると思います。
予約は1〜2週間以内には取れると思います、引越しシーズンでもないですし☺️

我が家は、コンセント差し込むだけのやつを長年使った末、光回線に変えました。
光回線快適なのでおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨ワイハイ契約 検討します✨✨

    • 7時間前