
小学生くらいの子が茶髪や金髪に染めているのをみたらみなさんどう思いますか?
小学生くらいの子が茶髪や金髪に染めているのをみたらみなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
個人の自由なのですがなにか口を出すことはありませんが、距離は置きます

はじめてのママリ🔰
毛先とかなら可愛いおしゃれって思います!全体だと頭皮が心配になります😂

はじめてのママリ
率直に、うわぁ😰ってなります🥲

はじめてのママリ🔰
クラスに1人か2人くらいは居ますね。
何とも思わないけど、自分の子は染めさせません。

はじめてのママリ
決まりないですし家庭それぞれなので言わないですがそっと離れます…

はじめてのママリ🔰
自分とは違う価値観の家だなぁと思います。
ダンスの発表会とかで1日だけ色つけれるものとかじゃないってことですよね?
古い考えなのは承知ですが、髪が傷むなどメリットがほぼないものをわざわざしてる人とは距離置きます。

はじめてのママリ🔰
態度に出すことも離れることもしないし、絶対に口には出しませんが「そっち側の人かー!」って思いますね😂

mama
正直、苦手です。
息子の学年にも何人かいます。
娘も母親も赤髪とか。
大抵そういう子の親は
ギャルとかイカつい人です。
あまり関わらないようにしてます。

ママリ
髪傷むのにな〜
子供からか親からかわかりませんが
親も何で許したんやろ?
頭皮の心配しないの?と思ってます😂

らすかる
他所のことなので口は出しませんが、うわ〜………残念な家庭なんだなって思います。
可愛いのは分かってますが、子どもの時期はする必要ないですし、見た目で個性を出す必要はない、わざわざ頭皮や髪を傷める必要もなければ親のお金で親からもらった体を傷つける必要ないと教えないといけない時期だとおもってます。
↑はあくまで私の考えで、良いじゃんお金出すから好きなことやっちゃいなよ♪っていうご家庭はご自由にです。(たまに牙むく親御さんがいるので😅)

☆☆☆
あ~親がそっち系なのかな~?
小さいうちから染めて髪傷みそうだな~
…くらいですかね?😂😂

はじめてのママリ🔰
正直染めてる子にもよりますかね😂
親と本人見てダンスとかしてて染めてるんだろうなって感じの子といかにもなDQN系で私の場合またイメージは変わります🤔所詮他人の子なのでどうでも良いですが、後者だとあんまり仲良くして欲しくないなーとは思います。

はじめてのママリ🔰
正直子ども本人には何とも思わないのですが、私の周りはそういう子の親がもれなくヤンキーなのでちょっと警戒してしまいます。
両親は真面目な雰囲気で子供は金髪っていないですよねー。。😅
自分の子とその子が仲良くなって、例えば喧嘩した時とか、、不安です。笑

まー( ゚∀゚)ー*
自分とはあわないイケイケ系の親なんだろうなぁ、とおもって、極力関わりません。
価値観が違うので。かといって、口には出しませんが💦
なんとなくダンスしてそうとは思います。

はじめてのママリ🔰
子供と関わらせたくないし正直引きます。あと親もこんなんだろうな、と思いますね。

ママリ🔰
へぇー!
ぐらいの感想ですが、+何があると警戒度は上がります😂

まつだ🕺🏻💙
インナーカラーぐらいにしとけー?🥹ぐらいですかね!笑

晴晴
口には出さないですが、引きますし近付かないです😂

ママリ
せっかく綺麗な髪が勿体無いなーと思いますが、特に距離置くとか自分の子がなにかされない限りしません。

はじめてのママリ🔰
クラスにいますが,目立つなぁ。顔すぐ覚えられました!
私なら染めるお金で、ワーク買ったり勉強道具買います。笑。。

ママリ
学校でルールとして決まってないなら何とも思わないです
コメント