
ままが居ないとずっと泣いてるような子慣らし保育どのくらいかかりましたか?😭
ままが居ないとずっと泣いてるような子慣らし保育どのくらいかかりましたか?😭
- ぽんず(1歳1ヶ月)
コメント

ぽにぽに
職場の同時期に産んだ人の子はママがいないとだめな子だったんですが、保育園いったら最初は泣いてたけどそのうちけろっとして10日くらいで自分から遊びに行くようになったって言ってました😂
逆にうちの子はママがいなくても平気な子だったんで慣らし保育すぐ終わるだろと思ってたら保育園はだめで1ヶ月まるまるかかりました😂なんなら1か月経ってても泣いてましたし今も朝預けるときは泣きます😂
預けてみないとわからないものですね😅
うちの園は第一関門、お昼寝ができるか(これは泣きつかれて寝るので割とすぐクリアしました🤣)
第二関門、昼食が食べられるかor🍼が飲めるかでした🙄これに時間がかかりました…。
早く慣れてくれるといいですね🥲

太郎ちゃん
その後どうなりましたか??🥺
-
ぽんず
いまだに送り迎えのときはギャン泣きです😂
でもいったら行ったで切り替えてすぐ遊んでるみたいです!- 9月1日
-
太郎ちゃん
お母さんと離れるのは寂しいですよね🥺
切り替えて遊ぶの偉いですね🥺👏うちの子もそうなることを願ってます🥺- 9月1日
ぽんず
詳しくありがとうございます😭
そんなこともあるんですね🤣そればっかりはどうしようもないですねぇ😫
お昼寝は割とすんなりいけそうですが、うちの子ずーっと少食でミルクもご飯も食べれる量少ないんです😢でかけたらミルクも飲まなくなったり良くします😢
もしそれがひっかかるなら一生慣らし保育終わらない気が笑