
コメント

ママリ
好き嫌いはないけど給食は残してるらしいです😂
うちの学校は残したい子は先に残すように言われるんですけど、うちの子は結構な頻度で残してると聞きました。
時間内に食べれなかったら昔は昼休みに食べてましたけど、今はそういうのはないようで、厳しく注意されることもないと思うとうちの子は言ってました。

はじめてのママリ
いつも完食しておかわりしてます。
食べ終わるのも早く1、2番みたいです😂
残しても怒られるのは聞いた事ないですね💦
食べるの遅い子には、無理して食べるのは良くないから食べれなかったら残していいよと言ってると聞きました🤔
-
りちゃ
たくさん食べられて素晴らしいですね👍
今のご時世、給食に関して注意する先生は少ないのでしょうか、、
上の方への回答見ていただけたら有り難いです。- 4時間前

ありさ
たまに苦手なのは少し残すみたいですが怒られたりはないそうです!😊
-
りちゃ
今は怒られたりしないですよね。
残しても大丈夫と言う先生も多いですよね。。- 4時間前
-
ありさ
給食が苦痛になるのは辛いですよね😭
担任の先生に相談しにくければ上の先生に伝えるのもアリかと💦
その子その子で食べる差はあると思うので厳しくしたところで早くなるわけでも食べ切れる訳でも無いと思うので😭- 4時間前
-
りちゃ
その通りなんです…
食べれる時は残さずに食べてるみたいなんですが、苦手なものは残してしまうみたいで😢
担任の先生には、去年から伝えてあります。
学校渋りの原因も給食だってことも知ってます。- 4時間前

ベリー
偏食で少食な娘です!
完食したことはほとんどないそうです💦先生からは起こられた事はありません😁
学校は食べれないならムリしないように!っては聞いてました😊
-
りちゃ
毎回残すと何かしら言われるので、それがプレッシャーみたいになってしまっていて。。
今は残しても大丈夫って学校が多いみたいなんですが違ったみたいです😢- 54分前

yu
うちは怒られるとは言ってませんでしたが、完食するまで終われないとは言ってました🙃
給食のあと掃除なのですが、遅い子はいつも間に合わないらしく。それもそれでどうなの?と思いましたが(他の子の掃除の負担が増えるし)
息子は終わらないのはたまにだと言ってたので特に意見はしませんでした。
私自身すごく緩い給食指導で育ったので疑問だらけです。
1年生のころは慌てて食べて嘔吐する子がちらほらいたみたいだし、事前に減らすのはいいはずなのに先生にOKもらえなかったから無理して食べたとか…。
-
りちゃ
学校によってそれぞれ違いますよね😅
うちは減らしても食べないから言われるんだろうけど、食べれないもの食べれないんですよね😓- 56分前

🌻(30)
残しても怒られないみたいですが
小2の息子は給食完食してきます!!
息子は卵アレルギーあるので
卵のおかずの時は
野菜を沢山おかわりしてくるそうです😁
-
りちゃ
たくさん食べれるんですね👍 いいことですね☺️
- 57分前
りちゃ
ありがとうございます。
今は残しても大丈夫と言う先生が多いですよね。
我が子の先生は言い方もきつめなんですが、注意されて黙っていたら別部屋に行ってなさいと言われたことや、給食食べれず、いつまでも残って食べていたら、置いてかれて1人で片付けに行ったことがトラウマになっており、今も怒られると思い出してしまうみたいなんです。
最近学校も私から離れていけるようになりましたが、昨日きつく注意されたようで今朝は行くのを渋ってしまいました。。