※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今度施設内訪問看護の見学に行きます。これは確認した方がいい!ということありますか?

今度施設内訪問看護の見学に行きます。
これは確認した方がいい!ということありますか?

コメント

朱

施設内訪問看護師として働いています!
ママリさんの質問はスタッフ側としてでしょうか?入居者側としてでしょうか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙇看護師として働く側です!

    • 7月17日
  • 朱


    ・訪問時間枠のみ訪問するのか、それともナースコールの度に訪問するのか。
    ・日勤帯、夜勤帯でのスタッフの人数
    ・記録方法(電子カルテ、紙カルテ等)
    ・入居者の人数(多いとたて続け亡くなって入居者が減った時、一気に入居させたりと大変)
    ・呼吸器、注入、血糖測定、食介の人数
    ・介護士と共に入浴介助にも入る必要があるのか
    ・夜勤もあるのであれば仮眠時間はどれくらいか(実際に仮眠は取れているのか)、ベッド等仮眠室はあるのか(うちはソファで縮こまって寝てました💦)
    ・救急搬送等の頻度(救急搬送の時に施設スタッフが救急車に同乗するのか)
    ・往診医との関係性、電話でのやりとりなのかLINE的なチャットでタリムリーにやりとりできるのか)

    ざっと今思いつく限りではこんな感じです🙇‍♀️

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます!
    朱さんは正社員で夜勤もされてますか?
    パートでの勤務を考えているのですが、やはりパートでも夜勤、日祝出れる人がパートされてますか?

    入浴介助は大変ですか?

    • 7月17日
  • 朱

    私は正社員で夜勤あり(月4〜6回)で勤務していました。
    パートさんは平日2〜5日で9時半〜13時、9時半〜14時、9〜16時等の数時間の人達もいれば、ほぼ日勤常勤では?って感じで9〜17時まで働いている人もいました!(正社員は9時〜18時)

    (人手不足な職場だったのもありますが)パートさんは土日祝入れない人が多く、正社員や土日祝のみ入れるパートさんで土日の勤務は回してました。(全土日、私が出勤してる月もありました笑)

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本日見学に行ったのでまた相談させていただいてもいいでしょうか?🥲

    ・1日4〜5件、ナースコールは介護士が出て緊急訪問?なにかあれば連絡があり訪室する
    ・看護師2〜3名/日(急な休みは仕方ないので休んでもらっていい、施設長も看護師なので代わりは見つけなくていい)
    ・iPadやパソコンで記録
    ・入居者30名前後(定数は50)今後入居者が増えても1日7〜8件
    ・ガン末期などで機械浴?など医療的観察が必要な場合は入浴介助に入る、普段入ることはない
    ・現在呼吸器は0、気管切開やストマなど
    ・夜勤はなし
    ・まだ出来て数年で搬送はなし、普段から往診医が家族と方針を決めている
    ・食事介助は現在1人で、介護士がしている
    ・レクなど行事等もなし、デイも必要であれば外に出て行かれる
    ・1週間はがっつり同行、あとは緊急訪問で同行し、利用者さんと関わって行く
    件数も少ないので、2週目から出来る人から訪問し、何かあれば1階にステーションがあるので相談しつつ
    ・週3〜4で9時〜16時or16時半で🆗、時給2200円

    こんな感じでしたが、経験者の方からみていかがでしょうか?

    • 7月20日
朱

・ナースコール、メインが介護士さんなのは看護師的には楽で良いと思います!
・うちも土日は看護師2〜3人で回してたので、業務量少なければ平日も同人数でまわせそうですね!
・代わり探す必要がないなら、体調悪い時に無理していかないとってならなくて良さそうですね!!
・1日7〜8件でタブレットやPC入力ならめっちゃ良いと思います!(うちは10数件あったので…😅)
・定数50は多いですけど、件数が増えないなら大丈夫そうですね!
・入浴は普段介護士で、医療面でフォロー必要であれば看護師もって感じですかね!良さそうです!
・呼吸器やストマ等医療ケアが少なくて良さそう!

総合的に見ても羨ましいくらいの好条件やと思います🥹(私も他を知らないのでうちに比べてですが笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    住宅型高齢者施設の施設内訪問看護なんですが、朱さんも同じでしょうか?

    • 7月20日
  • 朱

    同じやと思います!元サ高住だった名残で数人サ高住の方はおられますが。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えて頂きありがとうございました😊検討して見ます!

    • 7月21日