
今度施設内訪問看護の見学に行きます。これは確認した方がいい!ということありますか?
今度施設内訪問看護の見学に行きます。
これは確認した方がいい!ということありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

朱
施設内訪問看護師として働いています!
ママリさんの質問はスタッフ側としてでしょうか?入居者側としてでしょうか?😣
今度施設内訪問看護の見学に行きます。
これは確認した方がいい!ということありますか?
朱
施設内訪問看護師として働いています!
ママリさんの質問はスタッフ側としてでしょうか?入居者側としてでしょうか?😣
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません🙇看護師として働く側です!
朱
・訪問時間枠のみ訪問するのか、それともナースコールの度に訪問するのか。
・日勤帯、夜勤帯でのスタッフの人数
・記録方法(電子カルテ、紙カルテ等)
・入居者の人数(多いとたて続け亡くなって入居者が減った時、一気に入居させたりと大変)
・呼吸器、注入、血糖測定、食介の人数
・介護士と共に入浴介助にも入る必要があるのか
・夜勤もあるのであれば仮眠時間はどれくらいか(実際に仮眠は取れているのか)、ベッド等仮眠室はあるのか(うちはソファで縮こまって寝てました💦)
・救急搬送等の頻度(救急搬送の時に施設スタッフが救急車に同乗するのか)
・往診医との関係性、電話でのやりとりなのかLINE的なチャットでタリムリーにやりとりできるのか)
ざっと今思いつく限りではこんな感じです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!
朱さんは正社員で夜勤もされてますか?
パートでの勤務を考えているのですが、やはりパートでも夜勤、日祝出れる人がパートされてますか?
入浴介助は大変ですか?
朱
私は正社員で夜勤あり(月4〜6回)で勤務していました。
パートさんは平日2〜5日で9時半〜13時、9時半〜14時、9〜16時等の数時間の人達もいれば、ほぼ日勤常勤では?って感じで9〜17時まで働いている人もいました!(正社員は9時〜18時)
(人手不足な職場だったのもありますが)パートさんは土日祝入れない人が多く、正社員や土日祝のみ入れるパートさんで土日の勤務は回してました。(全土日、私が出勤してる月もありました笑)