
小3ぐらいのお子さんが宿題ミスがあり間違ってるよ、直してと言うと素直…
小3ぐらいのお子さんが
宿題ミスがあり
間違ってるよ、直してと言うと
素直に直しますか?
いまだにイライラして
ハァーとため息ついたり
筆箱バンっとしたりして
めっちゃイライラします。
ただ、見てミスあるから
直してね〜って言ってるだけなのに
イライラされるので
じゃ、自分でやれよ!みたいな気持ちになります😫
何度もやって解けなくてイライラとか
ならわかるけど単なる凡ミスなので
ちゃんと見ればわかるのにみたいな感じです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
小3男子です!
丸付けまで宿題なので、違うとこある?って自分から聞いてくるのに、
あるから直してって言うと、怒り気味にどこ?ってなります💦
機嫌良かったら素直に直せることもありますが🥺

はじめてのママリ🔰
うちもイライラしてます😂
ここ合ってる?って聞いてくる時は素直にやってますが、私が勝手に横から口出しすると怒ってます💦
うちも三年生でもう親が丸つけしなくてよくなったので、間違ってても結構見て見ぬ振りして先生に教えてもらって…って思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
同じですねー🤣
必ず見直ししなきゃいけないわけじゃないんですが
見て、と言われた時ほど
ミスがあって指摘すると
イライラされるのではあ?です😂- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
自信があるのに間違ってるから悔しいんでしょうね🥹💦
うちは1〜2個ならイライラしながら直してますが、何個も間違ってるともうブチ切れで泣きながらやってますよ🤣- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そもそも間違ってることが
すごい嫌な子なんですよね。
だから余計に泣いたりして
長引きます、、、
間違え複数あるともうめっちゃ大荒れですよね🤣- 8時間前

はじめてのママリ🔰
小3男子がいますが、うちは漢字が苦手で漢字練習はよくやり直しさせてます笑
「えぇ…」って感じではあるけど、イライラしてる感じではないですね。
-
はじめてのママリ🔰
えぇならまだいいですね😳
イライラして
終いには泣き出して
ハァーです🙄💭- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
割と性格的には穏やかな方なのかもしれないです😂
ただ、グズグズ泣くのは度々あるし小さい頃は癇癪酷くて頭抱えてましたね😂- 3時間前

もこもこにゃんこ
小4でも怒ったり拗ねたりします💦
めんどくせぇ!です😑
-
はじめてのママリ🔰
あるあるですね🤣
まだ、怒るんか!?
怒るから余計にわからなくなるだよ😠
って
こっちもイライラしますよね- 8時間前
-
もこもこにゃんこ
落ち着け!落ち着いたら分かるから!ってなります😂
この前は泣きすぎて過呼吸になってましたよ💦
何がそんなに嫌なのか🙄- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
わっかります🤣
ほんと、何がそんなに嫌なの?ってなりますよね、、、- 8時間前
-
もこもこにゃんこ
別に間違えてるの怒ってるわけでもないのに💦
ひとつ違うから直してね〜って言うと、「なんで!」とか言って怒ってて、、、
いや、なんでもなにも間違ってるから💦なんで間違えるのかはこっちが聞きたいくらいだわ。
ってなってます😩- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです🤣🤣
怒ってないし
これだよーと言ってるのに
あぁ、もう!!みたいなね😂
疲れますよね🤣- 8時間前
-
もこもこにゃんこ
めっちゃ疲れます!
丸つけしなきゃいけないのに、「バツつけないで!」って怒るのからチョンって印つけるだけにしたのに「この点が嫌ー!」って泣いてるし💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
笑いました🤣
こっちは仕事でバツつけてんだよー!!
って感じですよね🤣
バツつけるだけで
すんごい怒ってくるのわかります🤣
じゃ、全問正解しろ、です😂- 8時間前
-
もこもこにゃんこ
ほんとです!
嫌なら間違えんなよ!って思いますよね😂
私だってバツつけたくないわ〜。やりたくてやってる訳じゃないっつーの!です。- 8時間前

ひまわり
いつもお疲れ様です🥹
小3娘には
「直すところあるっぽいけどどうする?まぁいいかー。」って言います🫠
(もしよかったら教えて差し上げてもいいですが?という権限を私がもちます笑)
疲れて帰ってくる日は、イライラをぶつけてきてほんとムカつきますよねー🫠
-
はじめてのママリ🔰
その言い方いいですね!
はやく言ってよ!とか言われそうですけど試してみます🤣
こっちも疲れてるからね!
なんでも大人が受け止めくれると思うなよ!と思います😂- 5時間前
はじめてのママリ🔰
そう、怒りがすでにありますよね🤣
機嫌いい時の方が少ないです〜😂