
今年の10月〜11月には家が建つので引っ越すのですが、今はメゾネットタ…
今年の10月〜11月には家が建つので引っ越すのですが、今はメゾネットタイプのアパートに住んでいて毎晩23時や24時に隣の部屋の方が掃除機かけていて悩んでます💧
こちらも子供の声や足音で迷惑かけてると思うので、苦情も言いにくくて😣💦
掃除機を壁にガンガン当てる音で子供が目を覚ましてしまって夜泣きしてしまい悪循環です😭
夜泣きで迷惑してるだろうなぁ…とも思うのですが、さすがに夜中に近い時間の掃除機も非常識では?と思います😭
あと半年くらいで引っ越すので、やはり我慢していたほうかまいいでしょうか?😣
管理会社に連絡してみてもいいのでしょうか?😰
- ポムポムゼリー(9歳)
コメント

まこ
メゾネットタイプは音が響きますよね(^_^;)
どこから言われたか相手方に分からないのなら管理会社に連絡しても良いと思いますが、戸数が少なくどこから言ったとわかる場合は逆に泣き声や足音の苦情を言い返されたり面倒になる場合もあるので、引越しが決まってるなら私なら我慢しちゃうかもしれません(;_;)

ぽっぽ
子供がいても居なくてもその時間は非常識だと思うので連絡していいと思います。
何かをこぼしてしまったとかなら別かも知れませんが普通の掃除をその時間にやるのはちょっと…と思います
-
ポムポムゼリー
回答ありがとうございます✨
毎日なのでこぼしてしまった…とかは考えにくいですよね😭💦
ここ3カ月くらい毎日なんです😰
ただお隣の方変わった方のようで20歳くらいの娘さんとお母さんが住んでいるのですが激しく言い争う声や、アパートの駐車場で車中泊してたり、取り立て?の方が来たりして怒号がしたりしてるんです😭
だから我が家が苦情入れたと解って逆上されても子供が心配ですし、子供もガンガンする音でびっくりして目を覚ますのも可哀想で、ずっと答えが見つからなくて😣
お隣の下の部屋の方も上には迷惑してる!って我が家に言って来たのですが、管理会社には言ってないようで💦
長文失礼しました🙇💦💦- 6月7日
ポムポムゼリー
回答ありがとうございます✨
管理会社は全戸に紙で配布するので、どこから苦情が入ったのかわからないと思います💦
以前心当たりない苦情の紙が入っていて全戸に配布してます。と書いてあったので💦
こちらも出来るだけ防音したりしてますが、やっぱり迷惑かけているのは間違いないと思うので悩みますね😣
ガンガン音がしてびっくりして目を覚ます子供も可哀想ですし難しいですね😭💦