※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【最短で土地購入!土地探しのアドバイス】土地探し始めてから短期間で土…

【最短で土地購入!土地探しのアドバイス】
土地探し始めてから短期間で土地を購入した方いますか?

本気で探すとなると数ヶ月〜何年と時間をかけることが多いと思いますが、私たちは事情があってどうしても早めに土地を決めないといけません。

その場合、価格も良くて立地も全て好条件!ってものは諦めて多少の妥協は必要かなと思ってるのですが、
◯ここは絶対妥協しない方がいい!
◯ここはなんでもいいと思う

みたいなアドバイスがあれば教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ

昼間だけではなく、夜間の周辺環境も確認しておくことが大切だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間の周辺環境とは具体的にどんなことですか?😳

    うるさいとか治安悪いとか暗すぎるとか電灯ないとかってことですかね?

    • 12時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幹線道路沿いだと夜(深夜)になったらバイクや車のふかす音がうるさい
    隣の家は日中は静かだが、仕事から帰ってくるとうるさい
    家の前などに違法駐車 などが家の後悔点です。
    あと、町内のゴミ捨て場よく見てください。回収日出ないのにゴミが残っている、回収できないゴミがそのまま、ゴミステーションが汚いところはガチやめといた方がいいです。もれなく民度低いです

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴミステーションめっちゃ参考になりました!!
    ありがとうございます

    • 12時間前
きなこ

夫婦での優先順位を明確にしとくことですかね?
価格なのか?駅からの距離なのか?学校の距離や学区なのか?ハザードマップなのか?
明確にせずに探してると、結局価格も立地も…の気持ちに傾くので🥹

てんまま

むしろ買うつもりがない状況に「これ!」っていう土地情報が流れてきて、即買付ました。私の実家から徒歩圏内、地下鉄徒歩圏内、狭小地じゃない、買える金額、というなかなかない条件だったので。

7月に土地買い付けて、注文住宅にして、翌4月には引き渡しでした。
雪国で工事が遅れていましたが…

  • てんまま

    てんまま

    立地は妥協しないほうがいいですし、来客が車で来れるか、などは大事な気がします。
    近くにコインパーキングはあるか、夜暗くないか…など。
    小学校が近すぎると友達がアポ無しで遊びに来たり、騒音がうるさいのでやめたほうがいいかもしれないです。飲食店があると油の匂いとかも嫌ですね…

    共働きなら、小学校の学童の状況など調べてもいいかもしれないですね(^^)私は全然無理でしたが…

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    即決の方いて安心しました!
    私たちは転勤族なので拠点が決まってないってのもあってなかなか絞れず即決が難しいです😅

    即決したものの、後々後悔したことはないですか?

    • 11時間前
  • てんまま

    てんまま

    我が家も転勤族(単身赴任予定)なので、私の実家近くにしまし🤗今も夫が激務なので実家サポートでなんとかやっていけています(笑)
    土地で後悔とかは全くないです!ただ、急いで間取りとか決めたので、もっとゆっくり考えたかったところとかはありました!

    • 11時間前