コメント
ママリノ
躓いてるのが国語か算数によりますが
算数で挽回する子は普通にいます。
ママリノ
躓いてるのが国語か算数によりますが
算数で挽回する子は普通にいます。
「その他の疑問」に関する質問
[ 変だったのでしょうか... ] くだらない質問をすみません🥲՞ 先日添付写真のコーディネートでハロウィンイベントに参加した際、友人から「クロミちゃんだけ真っ黒で何か変😅」と言われてしまいました... クロミちゃんと…
とってもとっても悩んでます! 来年から長男が小学生で徒歩10分の小学校はマンモスなので選択できることになりました! 徒歩10分の小学校は6クラス、5クラスで自分で強くなりなさいという感じです。勉強はできてなくても…
関西在住で、小学校低学年のお子さんがいらっしゃる方。 最近暗くなるのが早いですが、門限は何時ですか? 10月くらいから17時半にしていたのですが、また暗くなるの早くなりましたね💦
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
国語で挽回する子はなかなかいないんですかね?
ママリノ
1年生一学期の時期の国語の理解度は
性別、精神的な成長のレベル(生まれ月など含む)で大きく異なるので
算数みたいに明確に躓いてると判断できないことが多いです。
なので、挽回とかそういうレベルではないことは多いですね。
算数は躓いたら次の単元でもまた躓くけど
国語は成長してたら次はすんなり解ける、とかぜんぜんあります。