
コメント

ママリノ
躓いてるのが国語か算数によりますが
算数で挽回する子は普通にいます。
ママリノ
躓いてるのが国語か算数によりますが
算数で挽回する子は普通にいます。
「その他の疑問」に関する質問
ちょっと子育てに関係ない質問です。 子供ではなく自分が絵を習いたいな、と思って近所の大人の絵画教室に体験に行ってみました。今は通ってる人が0で入会してらマンツーマンになるそうです。 大人で絵画教室に通うのっ…
毎年桃を旦那の田舎から送ってもらうのですが、桃って皮むくの面倒くさくないですか?🥹 いただいときながらこんな事言うのもあれですが、面倒くさくて、そんなにたくさん要らないのになぁとか思ってしまいます😂 贅沢者で…
今回の選挙で参政党に投票したママさんいますか? 月10万円を謳っていますが「子ども医療費、保育園、教育費無償化をやめる」と宣言しているのに 票を入れた理由を教えていただけませんか? 参政党に入れる子育て世帯い…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
国語で挽回する子はなかなかいないんですかね?
ママリノ
1年生一学期の時期の国語の理解度は
性別、精神的な成長のレベル(生まれ月など含む)で大きく異なるので
算数みたいに明確に躓いてると判断できないことが多いです。
なので、挽回とかそういうレベルではないことは多いですね。
算数は躓いたら次の単元でもまた躓くけど
国語は成長してたら次はすんなり解ける、とかぜんぜんあります。