
学童行ってる子と行ってない子の学力の差ってあると思いますか?あまり関係ないんですかね?
学童行ってる子と行ってない子の学力の差ってあると思いますか?あまり関係ないんですかね?
- ごま(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
学童では差はつかないと思いますが、、
みんなが学童に行ってる中家に帰って公文やピアノしてる子は学力は高くなるかなとは思います!

はじめてのママリ🔰
学力は分かりませんが、行っていない子の方が行っている子よりも習い事を多くしているので、経験の差が出て、それが学力やスポーツ力(?)などに響いてくると思います。

m🍏
上の方も言っておられる通り、学童行かずにその間に習い事してる子のほうが学力上がると思います😳
学童は勉強するところではないので😳

はじめてのママリ🔰
学童行った後に公文通ってる子も居ますし、学童行ってなくて勉強系の習い事してない子も居ますし、関係ないと思います💡

はじめてのママリ🔰
家庭によりますが、私も学童に行って基本的には宿題のみで終わる子よりも、専業主婦で下校後に習い事にいろいろ行ってる子は習い事一つとかではなく複数している子も多いので、実際学力高い傾向にはあると感じます🤔!

ママリノ
躓いてるの子の場合
学童の子の親は子の学力を把握していないことが多いですね。
なので関係ないと一概には言えないなーと思ってます。
学童の子も公文行ってますが、公文は先取りなだけで学力は上げないので。
行ってるだけで宿題の把握をしてない親もいます。
コメント