
療育先でのわがままな行動について悩んでいます。コンサータを飲んでいるのに効果が感じられず、薬の量を増やすべきか迷っています。同じような経験の方がいればお話を聞きたいです。
療育先でのみ叱られないとわかっているから、好き放題、わがまま放題、衝動的行動がすごいんです💦
コンサータを飲んでいるにも関わらず、療育先だけは何も変化が感じられない💦
家だと少し話が通りやすくなったり、少し落ち着きが出てきたんですけど…
この場合 薬の量を増やしたら変化はあるんでしょうか😣?
あまり薬を増やしたくないのですが、同じような方いらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。
特定の場所や環境のみ、薬でも変化は感じられなかったなどありますか😢
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは服用してませんが、放デイ先では一番気持ちが荒れていますね🤔
学校では我慢したりしてますが、放デイ先だと甘えと、あとは周りの子も障害ある子なんでつられたりもあるみたいです🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり、放デイ先では一番気持ちが荒れているのですね💦
我が子もまったく同じで、学校ではつられることはなく(先生に叱られるのがわかっているので😅)我慢出来るみたいですが、放デイではスイッチが入ってしまいます😣
はじめてのママリ🔰
子供なりにわかっているんですよね🤔
あとは学校で気持ちを抑えているのと、疲れからくるのかなーと💦
はじめてのママリ🔰
確かにそれはありますよね😭✨
我が子の場合、学校終わりではなく土曜日に行った時も同じで、本当にどうしたらいいのかという感じです😅
貴重なお話をありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
やはり周りの影響ってあると思いますね😭