
お子さんがダンスのメンバーに選ばれたことで、今まで仲良くしていたママ友から避けられるようになったことについて悩んでいます。嫉妬や悪口が原因かもしれないと感じており、距離を置くべきかどうか相談したいです。どう思いますか。
お子さんにダンス習わせてるママさんに質問です。
今までなんともなかったのに、自分の子がメンバーに選ばれた途端に今まで仲良くしてた人(そのママさんのお子さんは選ばれなくて)にあからさまに避けられたりしてます。
ダンスは妬み嫉妬とかすごいよと聞いていましたがこういうことなんでしょうか…
裏で悪口言っていたとのことも聞きました。
放っておいて距離を置こうかなと思ってるんですが、皆さんならどうされますか?😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ダンスに限らずそんなもんですよー
みんな自分にないものを他人が持つと嫉妬しますよねー二人目不妊とかも

はじめてのママリ🔰
うちもダンスやってますが、皆で頑張ろう!って感じです。今のところ…
ダンス教室にもよると思いますし、どんな習い事でもうちの子が一番じゃなきゃってママはいると思います😅
サッカーとか、運動系はそう言う話し聞きます💦
プロ志向とかガチでやってる子のママは妬み嫉妬がすごそうですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
そうなんですね😭
うちの子がダンス習い始めたのが小学1年の時だったんですが、その頃はのんびりという感じでギスギス感はなく…
徐々に年齢が上がっていくうちにギスギス感が出てきたという感じです💦
うちの子頑張ってきたのに選ばれなかったと言っていたみたいですが、それは頑張ってきた子達みんな一緒なわけで…
自分の子がっていうのはわかりますけどね…🥹- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
大きくなるとありそうですね😢子供より親が熱くなっちゃってるやつですね💦大人になっても女子の世界は怖いですね😢
でも選ぶのは先生ですし、お子さんが頑張った結果ですし。
頑張ってるのはみんな一緒ですが、発表会でもなんか惹き付けられる子と言うか、正直センスある子っていますよね😅- 7月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
女の人は特にそうなんでしょうかね…😓
子供の習い事なので子供が辞めたいと言わない限り辞めさせませんが…ドロドロしすぎて辞めさせたいレベルです…
はじめてのママリ🔰
わたしは、そういうのがめんどくさくてダンスとかさせてないです、、むずかしいですよね、、
とりあえず塾で勉強しときってかんじです
はじめてのママリ🔰
ここまでめんどくさいとは思わなかったです…
最初から必要に話しかけてきたり仲良くしようとしてこなければいいのに、自分の子がメンバーになれなかった途端に手のひら返しで本当にこわいです…
関わり持たなくていいような習い事が1番いいですね🥹💦💦