※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

小1、2年ぐらいのお子さんどうですか?うちの子は片付けをしなくて、ただ…

小1、2年ぐらいのお子さんどうですか?
うちの子は片付けをしなくて、ただただ散らかすので、毎日怒り散らかしてます。「出したら元に戻す」と言ってるそばから出しっぱなしです。
ADHDタイプなんだろうなと思いますが、家が散らかる土日はストレスMAXで辛いです。疲れました。

コメント

ことり

環境変えてみるのもありかもです🤔
そもそもの物を減らす…など💦
極論ですが物が無ければ散らからないです😅

  • ろん

    ろん

    そうですよねーー💦
    断捨離してミニマリストの部屋を目指したいです😂

    • 7時間前
  • ことり

    ことり

    うちは長女と最近使ってないおもちゃとかを定期的に選別するルーティンにあります😂
    片付けで注意することありますし、物がなければ片付けなくて済む、私からも片付けを言われなくて済むし、と言うとしばらくは片付けできます。
    の繰り返しです🤣

    • 7時間前
nathuu

同じですよ我が子も🤣
幼稚園では片付けしてたみたいですけど🥹
出したら戻す、次のおもちゃだすときに片付ける何度も言っても出来ません😮‍💨
なので最近断捨離していらないおもちゃ捨てました😅

  • ろん

    ろん

    同じ方がいると救われます😭😭✨
    断捨離しなきゃですねー💦ストレスすぎて、、何もない家に住みたいです😇

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

出したら元に戻すのは無理です!
期待するとストレスなので
ハードルを下げて
片付けは寝る前のみで
その時間しっかり出来るならもういいよ🤣って諦めました。笑

  • ろん

    ろん

    なるほどです‼️寝る前にきっちり片付け出来るならいいですね✨
    ママも心が広くてすばらしいですね🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

我が家もストレスなので、良くないかもしれませんがお小遣い制にしました🤣

  • ろん

    ろん

    なるほど‼️その手があったか💰😂✨

    • 1時間前