※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
ファッション・コスメ

プロの顔メイク診断を受けた方はいらっしゃいますか?予約したのですが、参考になるか不安です。

プロの顔メイク診断受けたことある人いますか?
予約してみたんですけど、果たして本当に参考になるか不安です。。。疑ってるわけではないのですが、。。。。🥹

コメント

ぴ。

顔タイプ診断のことですかね?
顔タイプ診断だけすると、顔タイプで似合うといわれるお化粧をしても、ご自身のパーソナルカラーやパーソナルデザインによっては、あれ?自分の顔タイプに似合うお化粧をしているはずなのになんか似合わない。なんてことがよくあります😭

  • はち

    はち

    あ!顔タイプです!先にパーソナルカラー見てもらった方が良いのでしょうか🥺🥺🥺

    • 7月13日
  • ぴ。

    ぴ。

    順番はどっちでもいいかと思います!
    ただ、顔タイプに似合うと言われている化粧をしてるのに違和感がある場合は自分の直感の方が当たっているので、そもそものご自身の雰囲気(パーソナルデザイン)に合わせた方がいいはずです!
    私はパーソナルカラーがブルベ夏、顔タイプがフレッシュと言われていますが、パーソナルデザインがグレースですのでピンク系の色があまりしっくりこないし、フレッシュに似合うはずのカジュアルな服装があまり似合わないです🤣

    • 7月13日
  • はち

    はち

    顔タイプをしてみて似合ってたらそれで良いし、勧められた色に違和感があったらパーソナルカラー診断をしてみる感じでも大丈夫ですか🤔
    自分に似合う色はなんとなーく分かっていて(正しいかわかりませんが🤣)、わざわざパーソナルカラー診断するのもなあと悩んでます

    • 7月13日
  • ぴ。

    ぴ。

    それで大丈夫だと思います🙆‍♀️
    自分の感覚は結構正しいものなので、信じてみてください☺️

    • 7月13日
りん

最低でも顔タイプとパーソナルカラーはプロ診断ではっきりさせていた方がコスメやファッションの参考になるかと思います😊

  • はち

    はち

    顔タイプも合うカラーを教えてくれるんでしょうか、、そこの記載がなくて😕さすがに似合わない色勧めてこないかな~と思いますが心配です🥹

    • 7月13日
  • りん

    りん

    顔タイプは顔の輪郭やパーツの特徴などを見ての分析するもの色はわかりません。似合う髪型や、アクセサリーだったりおすすめのファッションブランドなどは分かると思います。所謂イエベブルベなどの細かい色の分類はパーソナルカラー診断ではないと出来ないです😌

    • 7月13日