※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

似合ってない変な服装してる人とか見て自分が恥ずかしくなったりするの…

似合ってない変な服装してる人とか見て自分が恥ずかしくなったりするのって共感性羞恥っていうやつですか?
若い男性がかけてる青い透け感のあるサングラスかけてお迎えに来るママさんがいるんですが全く似合ってなくてご年配のマダムがかけてるメガネ間違ってかけてる人みたいになってます😂
見るたびこちらが恥ずかしくなります😣

コメント

はじめてのママリ

恥ずかしく感じるなら共感性羞恥だと思います。
ただ「似合ってないな、ダサいな」と思うだけならそうではないそうです。
私も共感性羞恥を感じること多いです‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似合ってないなと思うのと同時に堂々とかけて来るので恥ずかしくもなります😣

    どういうときに感じますか?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビのドッキリ番組とかモニタリングは見れないです😂
    あとディズニーのアトラクションのタートルトークとか誰かが代表して喋ったりするのも耐えられないです‥
    仕事でも内線でたどたどしく喋る人とか、ましてや上司に詰められてる場面とか聞いてられない!ってなってインカムとっちゃったりします💦
    当の本人たちはきっと嬉しいであろうレストランでのお祝い演出とかも恥ずかしくなっちゃって帰りたくなります😇

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁわかりますー笑
    モニタリングとかドッキリとかわざとらしすぎて何がおもしろいのかわかりません😓
    お祝い演出もわぁーありがとう嬉しい☺️みたいな反応あまり出来ません🤔共感性羞恥より驚きで周りの目気にしちゃってが大きいですが😭
    フラッシュモブとかも多分見たら共感性羞恥ですよね😂

    ありがとうございました😊

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

わぁ!うちの幼稚園にもいます😂
季節問わず色眼鏡?つけているので
光に敏感なのかなぁ?目になんらかの病気でもあるのかな?とか勝手に思ってます😅(失礼)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    懇談会のときは着いてから外してたので病気ではないと思います😣病気の人ならもっと濃いサングラスですよね🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方も入園式などではつけてなかったです🤣同一人物じゃないですよね🤣

    • 3時間前