

はじめてのママリ🔰
うちの子たちのかかりつけは
今の時期幼稚園小学校で検診してもらって引っかかった子達が、園後や学校後に来てるので午後が忙しそうです🥺
朝一はおじじおばばばかりです🤣

✩sea✩
歯医者で14年ほど働いていましたが、その日により、なので、どちらが、とかはないです💦

はじめてのママリ🔰
夕方~診療終了後にかけてが1番手忙しい気がします。
主婦パートさんも帰って人も少なくなるし、みんな疲れてるし早く帰りたいしでピリピリしてること多いです。笑

はじめてのママリ🔰
土曜は全日
平日は朝一の出勤前の方やじいばあ
夕方16時以降〜が子どもの保育園や学校終わりと
退勤後の方で忙しいです😂💦
暇なのは14~15時台が多いです🙌🏻

より
通ってる歯医者だと、平日午前中はまだ空いてる感じです。

ちぃ
何を重点的にやってる歯科かによりますね。
よくある一般歯科だと午前中はお年寄りメインでのんにり、午後休明け15時頃以降は小児や仕事帰りの方メインでちょっとバタバタってかんじでした。
小児歯科専門医に勤めてましたがその場合は午前はゆったり乳幼児メイン、午後は幼稚園や学校帰りの子メインでめちゃくちゃ忙しかったです。

ママリ
みなさん教えていただきありがとうございます😊
今度歯医者で働くことになり、わりと忙しく働くのが好きなので、どちらにしようかなーと思ってました!
参考にさせていただきます!
コメント