※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

日立のビックドラムを使用している方に質問です。最近、すすぎや脱水が進まず、洗濯が長時間かかることがあります。寿命でしょうか。掃除は定期的に行っていますが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

日立のビックドラム使ってる方いますか?

容量も規定内で普通の服洗ってるだけなのですが
最近すすぎから一向に進まず注水ばかりされたり
脱水に進まず濯ぎを永遠にされたりと2時間弱かかっても終わらないこともあります💦

寿命でしょうか💦
5年は使っていて掃除も定期的にしているので汚れが溜まりまくってることは恐らくないとおもいます、、、

HP見ると洗濯の偏りが原因と書いていたので何度も偏りを平均にしたりと工夫しましたがなおりません💦

同じような方いませんか?

コメント

もち

うちは購入してから7.8年経っていますが、かなり前からドライ洗いのときは必ず最後4分のところで脱水が止まってエラーの文字が出て止まっています。
一時停止ボタンを押して再度ボタンを押すと再開して脱水されます。毎回なので慣れましたが、たまに何回ボタンを押しても脱水されないのでイライラします!

あと、たまに標準洗いのとき、洗濯量が少ないのに残り表示時間が異常に長いときがあって、通常40分ぐらいで終わるところ1時間半近くかかるときがあるので、これまたイライラします!

今年買い直す予定ですが、次買うときは絶対に日立は買わないと決めています!

はじめてのママリ🔰

排水溝の詰まりの掃除もしているってことですよね‥

あと、
防水性のもの(シーツとか)は脱水不向きなので洗濯物偏りやすいです。


2018か2019年に展示品買ってますけど、まだまだ不調なく現役です🙂

ていと☆

こんにちは

我が家も最近すすぎから一向に進まず01のエラーが出てばかりです。
今は洗濯どのようにされていますか? 

我が家の場合は洗濯の段階で洗濯機に水が溜まらない為、ホースでバケツからの水を給水して洗濯してます。
すすぎに関しては洗濯が終わってから通常なら綺麗な水が出てくると思うのですがそれができない為バケツに水を入れて洗剤口から水を流し入れます。 
それを何度か繰り返してると洗濯機が水が入ったと思ってそのまますすぎが出来ます。
もし、まだ悩まされているようでしたら一度試してみてください😊