※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さん年中さんでも、大泣きして登園することなどありますか?

年長さん年中さんでも、大泣きして登園することなどありますか?

コメント

ままり

我が家はシクシク…くらいならたまにありますが、他の子見てると
私と年中さんでギャンギャンな子います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますか😭
    私の幼稚園ではあまり見かけず、うちの子だけなのかと不安になりました、、

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

登園時に玄関先で見かけますよ!年中年長と言ってもまだまだ小さなお子さんですから、泣いててもおかしくないです。

我が家は年少ですが、家出る前にいつも行きたくないって泣いてます。着くころには覚悟を決めているのか笑顔です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね。素晴らしいお子様ですね👏

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

うちの息子もたまにギャン泣きします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きですか😭そのときはどうしますか?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しの間ギューしたりして落ち着かせて後は先生に頼むみたいな感じでした!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

いますよ!次女は年長まで3年間ギャン泣きしながら登園してました😁三女も去年まではママ〜って泣いてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭
    そんな次女さんは小学生には泣かずにいけていますか?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまーに泣きますけど幼稚園よりかは格段に行けてますし泣かないですよ(╹◡╹)

    • 13時間前
とかげ

うちの子は年中でも時々泣いて行きたくないって言ってる時ありました😭
今年長ですが、1度だけ嫌だー!て言って先生が引きずってバスまで連れて行ってくれたことがあります💦
3人目にして初めての登園拒否ですが、連日続くと結構きますね💦
今は先生達が、毎日幼稚園に来たらこんなに楽しいことがあるんだよ!ていうのを教えてくれてるみたいで、朝のバスでも、「よく来てくれたね、頑張ってここまで来れてえらいね!」て声かけてくれてます😭
お友達もバス乗る時に「隣座って!」と言ってくれてもう本当にみんなに感謝してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちのメンタルがしんどくなりますよね、、
    先生お友達に感謝ですね🥲

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

寂しくてとか行きたくないで泣くのはないです!w
荷物持ちたくない、靴下がーズボンがーとかでギャーギャーやってそのまま連れてくとかで泣いてる時はありますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。。そのような理由もいっはありますよねぇ😭

    • 13時間前
ぴーち

うちの子たちはないですが、年中さんだと同じバス停の子で泣いてる子います💦2人ぐらい💦
年長さんはもう見かけないです〜😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんはいないんですね😭

    • 13時間前
ママリ✴︎

たまーーーに、ママと離れたくなくて泣きます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママと離れたくて泣くんですね、、うちは理由がわからなくて。

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

そうなんですね😭
何が嫌なんですかね、、