※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

小学生って夏休みあさがお持って帰ってくるじゃないですか。旅行のとき…

小学生って夏休みあさがお持って帰ってくるじゃないですか。
旅行のときとか皆さんどうしてるんですか😂

コメント

ママ

2週間近く帰省したのでソーラーパネルの自動水やり機を買って、家庭用プールに水を張っていきました😂
翌年のミニトマトでも活躍しました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは本格的すぎます😂
    でもまさに3週間家を空けるので調べてみます😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

給水キャップとか自動水やり的なのあるけどそこまでしたくないので行く前にたっぷりあげて一日中日陰になりそうな所においといて諦めるしからないと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャップはセリアにもありそうです。
    でも1週間とか長い旅行だと水汲み上げて巻いてくれるやつじゃないと厳しそうです。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3週間なので途方に暮れていました😂
    汲み上げの探してみます!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき調べた時、ダイソーとかにも汲み上げのがあるって調べたらでてきました。
    ただ例えばバケツとかに水入れたとして2.3日で水がなくなるみたいなので数週間だと上の方が書かれてるみたいにプールに水を張るくらい水必要かもしれないです笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

1泊なら日陰に置いて水たっぷりあげれば大丈夫でした!それ以上なら自動水やり機を手作り出来るみたいなので設置した方が安心だと思います。

子供が気にしないなら枯れている子もいるので対策しなくても…なのかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりみなさん自動のやつなんですね!
    やっぱり枯れちゃう子もいますよね。
    諦め半分でやってみたいとおもいます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

車に乗せて持って行く方やご近所さんやママ友にお願いしてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼まれた方はプレッシャーですね😂
    なんとか対策してみたいとおもいます!

    • 9時間前
ママリ

ペットボトルの水あげするやつついてないのですか?