
コメント

はじめてのママリ🔰
検査日は、朝一で小池に行き、
糖液を飲む前
飲んだあと1時間後
飲んだあと2時間後
の計3回血液検査をしました。
この日、尿と血圧は測定しなかったと思います。
終わったのは、12時頃でした。
検索結果は約1週間後に分かり、診察の際に結果を言われました。
妊娠糖尿病だと分かれば、黒瀬クリニックを紹介され、そこにも通うという流れでした。
はじめてのママリ🔰
検査日は、朝一で小池に行き、
糖液を飲む前
飲んだあと1時間後
飲んだあと2時間後
の計3回血液検査をしました。
この日、尿と血圧は測定しなかったと思います。
終わったのは、12時頃でした。
検索結果は約1週間後に分かり、診察の際に結果を言われました。
妊娠糖尿病だと分かれば、黒瀬クリニックを紹介され、そこにも通うという流れでした。
「小池病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
👦🏻
詳しくありがとうございます!
待ち時間とかはどこでされてましたか?💦
1週間後に分かるけど診察の際に結果を言われるんですね😭
それまでドキドキなんですね😭
はじめてのママリ🔰
待合で待ってました!
時間かかるので、私は椅子に座って寝てました。
次の血液検査の5分前くらい?(曖昧ですみません)になったら、呼ばれることはないので自分で検査室に入ってました。
つわりがあると、待ち時間苦痛だと思います…私は妊娠中期でひっかかったので、つわりはマシでした。
👦🏻
待合なんですね…💦
お尻が痛くなりそうですね……
あ、そーだったんですね!
番号呼ばれるんだと思ってたけど自分で時間見ながら行く感じなんですね!
ありがとうございます!
再検査は中期頃って言われました💦
はじめてのママリ🔰
1番ふかふかな椅子選んで座りました。笑
寝坊したら困るので、アラームかけてました!
とんでもないです。
再検査引っかからないといいですね…
👦🏻
ふかふかな椅子選び大事ですね!笑
私も選びます!🤭
何か気をつけてたこととかありますか…?再検査までに…💦
2人目で初めて引っかかったので不安で……
はじめてのママリ🔰
炭水化物を適度に摂ることでしょうか…
炭水化物が少なさすぎても、体が血糖値の上昇をおさえるインスリンを出さないようになってしまうので、検査の激甘サイダーに対応できなくなってしまって血糖値上がってしまうそうです。
私は検査前に、炭水化物の量を極端に減らしてしまい…
結果、軽度でしたが妊娠糖尿病になりました…
👦🏻
なるほど………
あまり気にしすぎて控えるのもダメってことなんですね💦
今まで通りのご飯食べてたらまだ大丈夫ですかね💦
私初めての悪阻で炭酸しか受け付けなくてそればかり飲んでて血液検査の時も気にせずに飲んで行ったら引っかかってしまって😭
とりあえずジュースは控えようと思いました…
はじめてのママリ🔰
今まで通りでいいと思います!
私も悪阻で口の中スッキリさせるために炭酸飲んで、血液検査ひっかかりました🥲
ジュースは控えたほうがいいですね🥲
👦🏻
3食今まで通りに食べます!!
よく見るのは白米を雑穀米?玄米?とかに変えたとか見たんですけど白米のままでしたか?💦
やっぱり炭酸飲んじゃいますよね…😖
ジュースは控えてお水飲むようにします!!
はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病で栄養士から食事指導してもらったとき、白米でしたので、白米でも問題ないと思います。
あとは、食べる順番ですね。
血糖値の急激な上昇を抑えるために、サラダを先に食べてました!
炭酸のスッキリ感がいいんですよね…糖尿病になった後は、お水に氷たくさん入れてスッキリ感を味わってました🥲頑張ってください!
👦🏻
栄養士さんからの食事指導で白米なら白米でも問題無さそうですね!
白米しか食べれないので安心しました!
なるほど!順番も関わってくるんですね😭
サラダから食べるようにしてみます!
そーなんですよほんとに…そのスッキリ感で落ち着いてました…💦
氷いいですね!麦茶より水が今好きなので試してみます☺️
はじめてのママリ🔰
お米は白米が1番美味しいですよね🍚
野菜がなかったら、お味噌汁とかお肉から食べるのでも大丈夫ですよ!
脱炭酸、頑張ってくださいね!
👦🏻
白米が1番ですよね🍚♡
なるほど!!!
お味噌汁やお肉からなんですね!
いい情報ありがとうございます☺️
今のところ脱炭酸できてます!
この調子で頑張ります👍🏻