※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョモランマ
家族・旦那

私たち家族の家の隣の建物、事務所があり、祖父が管理しています。その…


私たち家族の家の隣の建物、事務所があり、祖父が管理しています。

その事務所のシンク内に祖父のペットと旦那きょうだいのペットの遺骨があります。

祖父は、新しくペットを飼い、事務所とはちがう別の建物。家で暮らしています。

旦那きょうだいは、一時間ほど離れたところで育休中です。遺骨は、どこにある?と祖母に尋ねていたそうです。祖母からシンク内に遺骨がある。と聞くと。「かわいそーだね。」で終わったそうです。
どうやら、土地内に埋める?という話しもあったそうです。が、事務所のところではない土地は、私たちの住む土地です。ですので、却下のお話です。

もう4、5年遺骨になってからほったらかしになっております。最初は実家のリビングにおいてあるだけでしたが、実家解体のため事務所へ。

旦那きょうだいは、一年に2回以上その遺骨のあるところへは来ていましたが、なにもなく帰っていかれるそうです。
供養は、人任せ。のようです。
祖父は、散骨。と話していましたが、海にもっていくのもなぁ。と何度も海へいっていますが、遺骨は、そのまま。


かわいそうです。
が、私は、その子達の生きてるときにあったことはあるのですが、飼い主ではないです。
ほっとくのがいいのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

祖父のペットなのであればほっとくしかないとおもいますね。

  • チョモランマ

    チョモランマ


    触れないのがよし。ですよね。
    旦那きょうだいのペットも放置でいいですかね。

    祖父のペット旦那きょうだいのペットの遺骨は、シンクの中。というのは少し前に旦那きょうだいは、把握済み。で、お盆に自分の親に会いに来るとおもうので、そんときにどうするのか。見守りたいと思います。

    土地内にうめてくれ。という話しもあったそうですが、私たちは飼い主ではないので、拒否した方がいいですよね。

    • 13分前