※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私は好き嫌いがはっきりしており、苦手な人とは関わりたくありません。これはめんどくさい性格でしょうか。


私は苦手な人は苦手、好きな人は好き。好き嫌いはっきりしてる性格です。なので、仕事関係だったり何かの繋がりで関わらなければいけない人以外で嫌いな人は関わりません。(相手から話かけられたら話すし、挨拶はします)疲れるからわざわざ皆んなに良い顔する必要がないと思うんです。
私、めんどくさい性格ですかね😅?変わってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全く一緒です🫶面倒くさくないし変わってないですよ✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです🫶
    グチグチ言ってるくせに、その人がいたりすると良い顔して喋ったりしてる人が理解できません🤣

    • 7月9日
⋆͛🦖⋆͛ママ

私もそうですよ〜!
普通だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じで良かったです🫶

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

母がそんな感じです!
わたしは真逆です笑
自分が行きやすければそれでいいとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね〜😊
    確かに✨自分が生きやすければいいと思います👍

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い顔してるほうがらくなひともいますしね!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

一緒です。好き嫌いはっきりしてるので一度嫌いになったら好きになることないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒で良かったです🫶
    わかります〜😂
    一度嫌いになったら二度と関わりたくないですよね

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、無理です!たいして知らない人でも常識ない行動したり見ると嫌いになります!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

苦手な人の1人や2人誰にでもいますよね🙂
大人気なく無視するとか露骨に態度に出すとかじゃなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😊
    露骨に態度には出しません👍🏻

    • 7月9日