
5ヶ月の赤ちゃんの頭囲が小さいです。医者に相談したが、様子を見るしかないと言われて心配です。成長は順調だが、病気の可能性はあるでしょうか。
頭囲が小さいお子さんいませんか?
うちの子は今日で5ヶ月です。頭囲は38しかありません😱生まれたときから小さくて30しかなかったです💦
それ意外の成長は順調で頭のこと医者に相談しましたが、様子みるしかないらしく、心配です💧
少しずつでも大きくなってるから問題ないのか、何か病気があるのでしょうか?😭😭😭
- たま(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ぐるぐるどっかーん
結構小さめですね🤔🤔🤔
うちは、今41センチありました!

じゅん525
5ヶ月で38㎝なら心配するほどではない気もしますです。
元々小さかったならむしろ大きくなってるほうではないかなー?と思います?
うちの下の娘は1歳4ヶ月でまだ42㎝の帽子が余裕です!どこに行っても小顔ー!と驚かれますよ。
-
たま
看護婦の義母に言ったこともあるんですが、『いぃじゃな~い🎵小顔🎵』って言われただけで😥
あたしが心配し過ぎなんですかね💦- 6月6日
-
じゅん525
私自身丸々した赤ちゃんは苦手なので、うちの子は可愛いと思います(笑)二人とも細身ですし(笑)
なので私は全然気にしてません!むしろ頭大きいより良かったです(笑)- 6月6日
-
たま
確かに親バカかもしれないけど、大きい子より可愛いーなって思います😅
- 6月6日

8211☆
うちの娘も今2ヶ月半ですが,頭囲36㎝です!明らかに見ても,頭の大きさ小さいです😭💦周りからも「小さい〜小顔だね」って言われます💦
小頭症とか心配になってしまって😢
-
たま
古い質問なのにコメントくださってありがとうございます😊
ベイビー☆さんも娘さん心配でたくさん調べてるんですよね?
あたしも調べまくって小頭症とか心配してました💦
1歳になった我が子は今でも40センチしかないです😅
検診のときや小児科で質問しても問題なかったですし、運動の発達はマイペースな子なので今つかまり立ちとハイハイしてます!
言葉はまだ喃語程度ですが、バイバイやパチパチとかマネが少しできます!
ベイビー☆さんの娘さんも小顔なだけで大丈夫だと思いますよ😊- 2月2日
-
8211☆
返信ありがとうございます😣
心配でたくさん検索しまくって病んで産後うつになり掛けました💦
産まれてから新生児初期嘔吐でなかなかミルク飲めてなくて💦
頭も小さいから小頭症の疑いあると言われ,MRI撮ったんですけど特に異常なくて💦
頭小さいから発達に遅れがあるかもしれないと言われました😢
この間市の助産師さん来て測ってもらったら36㎝でした!
小顔だけならいいです😭- 2月2日
-
たま
それは心配ですね💦
でもMRIで異常なかったならひとまず安心ではないんですかね?
医師に発達が遅れるかもって言われたら、不安になりますよね😣😣
測る人によって頭のサイズ毎回違ったりするんで、心配なら自分で毎月測る方が良いかもです💧
生まれた時から頭のサイズは変わってないんですか?- 2月2日
-
8211☆
でも発達も個人差ありますもんね!
別の小児科の先生は頭小さいからって発達が遅れるとは限らないですよって言われましたけど😭💦
娘の成長を見守っていきたいと思います!
ですよね!
自分で測ってみようと思います💦
産まれた時29.5㎝→1ヶ月検診33㎝→2ヶ月半36㎝ってとこですかね!- 2月2日
-
たま
個人差ありますよー!!
1歳までハイハイしなくて悩みまくってましたが、今は普通にハイハイしまくってて悩んでたのがムダだったなと思いましたし😅
うちの担当医は頭のサイズが変わらないのは心配だけど、その子なりに成長してるなら心配しなくて大丈夫って言ってましたよ💕
もう6センチも大きくなってるじゃないですか?!
うちの子の時より全然成長してますよ😊
子供の成長信じてお互い子育て頑張りましょーね🎵- 2月2日
-
8211☆
やっぱり個人差ありますよね!
どうしても周りと比べてしまう自分がいて😭💦
少しずつ大きくなってれば大丈夫ですよね😭💓
その言葉聞いて安心しました💓
子供の成長信じましょう💓
頑張りましょうね😘
勇気づけてくれて,悩みに答えてくれて本当にありがとうございます😊✨
心が軽くなりました💓- 2月2日
-
もなちゃん
はじめまして。私の子供は9ヶ月で38.4cmとかなり小頭です。
私も小頭症かと調べまくり、一瞬病みました!毎月検診にも通ってますが、今のところは心配なしと言われてます!
優しい先生と出会って、「この子なりに成長してたら大丈夫だから。一切伸びてなかったら心配しないといけないけどね」とアドバイスを頂きました!
周りが頭大きい子多いですよね😭
でも、子供なりの成長を見守りましょう!- 3月20日
-
8211☆
はじめまして✨
発達とかどうですか☺️?
あたしも定期的に病院受診しています✨
でも生まれてから成長してるし,娘なりのペースなんだとの事ですっ!
子供なりの成長見守りましょう✨- 3月20日
-
もなちゃん
発達は寝返りまでは順調ですが、スローペースです💦
寝返り、寝返り返り、ズリバイはしてますが、お座りがもう少し(目の前の物を触ろうとしてバランス崩します)という感じです!足はしっかりしてるらしく、膝の上では足が突っ張り立ったりします☺️
病院では、「大丈夫!スローペースだね」と言われてるんですが、一人でいるとふと心配になってしまう事があります💦- 3月21日
-
8211☆
順調なら良かったですね😊✨
その子その子のペースがありますもんね💓
うちの娘はまだ首座ってません😂💦
病院からそう言われてるなら大丈夫だと思います✨
あたしの娘は小頭症疑われていろいろ検査しました😂💦- 3月21日
-
もなちゃん
私の娘も、違う先生にかかった時「染色体異常かもしれません」と言われました。
幸い胎児の時に染色体検査をしていたので、大丈夫と証明できました!
そしたら、「遺伝子異常かも」と言い返されました。
その病院は大学病院でお金儲け主義との噂があり、私も病みそうになったので、お知り合いの口コミで良い病院に行きました。
すると、「大丈夫よ!!この子のペースでゆっくり待ちましょう」との言葉を頂き今に至ります!
病院の先生にも色々いますし、検査でお金儲けをしている所もあるようです!
お母さんのストレスや心配も子供の成長に影響する気がします😭
医者じゃないので、正解はわかりませんが、母と子供の為に怖がらさない病院を見つける事も大切な様に感じました😌- 3月22日
-
8211☆
あたしの娘も染色体の検査しました!
7番目の染色体の部分欠失との診断で
核型を調べても該当する症例がないと言われました!
でも別の小児科の先生は「発達の遅れがあったとしても,それが全部染色体のせいとは限らないんだよ。」と言われました!
心臓にも少し疾患あり3ヶ月に一度病院に通ってます。でも日常の生活には支障がないので普通に過ごしてます。
あたしもいろいろ言われすぎて,産後うつになりかけて泣いてばかりの日々がありました。
けれど今は割り切って,「これが娘のペースなんだ」と思っています!
まだ4ヶ月で首座ってなくて不安ですが,いつか座るだろうと思いつつ気長に待ってます😊- 3月22日
-
もなちゃん
初めての子供で検査が続いて本当に辛かったですね💦私も本当に辛い時期があったので、すごくわかります!
家で気付いたら涙が出たり、外に出るのも怖くなったりもありました。
成長も順調でなにも問題がなくても、病気にかかったり、事故とかもあるのが現実。
今、元気に子供が生きてくれてるだけで感謝ですよね!
辛い時も悩む時もあるけど、楽しい事の方が多いので頑張りましょうね!!- 3月22日
-
8211☆
ありがとうございます😭✨
病気のこともあるけれど,気にしてたらずっと引きこもってしまうので,前向きにいこうと思います💓
今では外出するのも全然平気です!
「うちの子はうちの子!」と思っています💓
元気でいてくれるのが一番!
ホント感謝です😊
お互い頑張りましょう!✨
コメントくださって,話し聞いていただきありがとうございました😌- 3月22日
-
もなちゃん
はじめまして。いきなりコメント失礼します!
私の子供が1歳3ヶ月で頭囲40です。
産まれは頭囲30でした。
遠くから見ると「え?小さい!」って驚かれたりする日々です。
成長もゆっくりで、今つかまり立ちをしようとしています😭
病院では、この子なりに頭囲も大きくなってるし、成長もこの子なりに成長してるから大丈夫と言われてはいるんですが、やはり心配で、、、
たまさんその後のお子様の成長はいかがですか?- 9月26日
-
たま
間違えてコメント消しちゃいました💦
ごめんなさい😱
まだ読んでないですかね?
えっと、1歳半検診では41,8センチでした!まだまだ平均とくらべると5センチほど小さいです。
運動面大丈夫そうなんですが、意味のある言葉が出なくて、言葉の発達で遅れてて2歳まで様子見です😓- 9月27日
-
もなちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
私の子は運動面もゆっくりなので1歳半検診怖いですが、
お互い何もなければいいですね!
本当に信じる事しかできませんが😭- 9月27日
-
たま
1歳半検診出来てなくても全然大丈夫でしたよ👍2歳までに言葉も増えると思うので、また連絡しますねって感じでした。
保健師さんによるのかもしれないですけど💦
何もないのが一番ですが、なんかあっても早く見つかってサポートしてあげれるなら病院や発達教室ドンドン行きたいなーって思ってます😄
今度発達教室の案内を聞きに行く予定です🎵- 9月27日
-
8211☆
うちも10ヶ月になりましたが,まだお座りやハイハイなど出来ないので,リハビリに週1のペースで通ってます✨
お座りはあともう少しです😆✨
周りの子より遅れてますが,娘なりのペースで成長しているので暖かくサポートしていきたいと思います✨- 9月27日
-
もなちゃん
本当ですよね!
子供のためにサポート出来るならどんどんしてあげたいです!
また、教えて下さいね!- 9月27日

はじめてのママリ🔰
過去の質問に申し訳ございません。現在娘が同じような感じで、悩んでおります。
その後、お子様の成長はいかがでしょうか?差し支えなければ教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
たま
新生児の帽子でも大きいです😥
41センチだと成長曲線内ですね!