※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

多発性嚢胞性異形成腎(MCDK)のお子さん、その後の経過はいかがですか?出…

多発性嚢胞性異形成腎(MCDK)のお子さん、その後の経過はいかがですか?

出産前は、大抵の子はMCDKの腎臓は徐々に小さくなって無害な程に縮小or消失(体に吸収)されてしまうみたいな説明を受けました。

うちの子は、定期診察のたびに「あれ、大きさ変わってないねー」と言われます🥲
前回の診察の時に、「大抵は1-2歳で縮小傾向になる。小さくなっていかないと、MCDKの腎臓が癌化したり悪性のものになったりする。手術が必要になる。」という説明を受けました。命に関わることもあるんだそうです。きっと先生は万が一に起こる最悪の場合をお話しくださったんだと思うのですが、何だか心配で🥲💦

なかなか小さくなっていかないケースのお子さんはいますか?ゆっくりなだけで小さくなるものなのでしょうか?

コメント