
5ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を始めたが、食べるのが難しくて困っている。市販の溶かすだけのおかゆを使っている人の経験を知りたい。
現在5ヶ月半 離乳食を昨日から始めましたが
本当に見事なまでの全出しです💧
というより、口を開ける前からヨダレをぶちゅぶちゅぶちゅ~…と出していて
ちょっと口を開けた瞬間にスプーンを入れてみていますが、まず口を閉じてくれません。。
スプーンに乗ったおかゆがよだれでぐじゅぐじゅになってそのままこぼれるかんじです💧
まさか口にもまともに入れてくれないとは思わなかったので意気消沈です…。
みなさん最初ってこんな感じですか?💧
それから、今はレンジでおかゆ作っていますが、おかゆって市販の溶くだけのタイプってありますよね?あれを使っていた方、いらっしゃいますか??
- tmam(8歳)

おつん
始めたばかりはそんな感じです!!
うちの10ヶ月の娘なんて、全然食べずぺちゃぺちゃ食べです( 笑 )
離乳食は根気強く頑張らないとです。。(´._.`)

かなかな1414
うちもそんなかんじで、ショックだし不安だしで保健センターに電話して相談したりしました!
2週間くらい続けていたら少しずつ食べるようにはなりましたが、本当に本当に食べの悪い子でした😭悩みましたよー!!
10ヶ月すぎたら急に食べ始めて今、1歳ですがめちゃくちゃ食べます。私より食べてるんじゃない?ってくらい!
みんなに、そのうち食べるよー、思いつめない方がいいよーとか言われて
人ごとだと思って!!!と怒れていました。
食べなさすぎて、怒鳴ってしまったこともあるし、もーーしらん!と離乳食を1週間くらい休んだこともあります。今思うと一生懸命になりすぎてたなぁ。。と。。
お粥は最初のうちは量が少ないのでお粥クラッカーを使いレンジで作ってましたよ☺️
お米から作った方が美味しいときいてお米から作ったりしてましが食べず、、、だったので、いつもレンジで作ってました!

こあら
旅行の時のために市販でとくだけのタイプ使ったことありますが、結構つぶつぶがあるので、10倍粥の時は食べてくれませんでした💦
うちも口から出る分が多かったですが、ブレンダーでなめらかにするとうちはわりと食いつきがよかったです✨
コメント